2004年05月31日

小日向舞さんとお会いしました。

昨日浜松へ小日向舞さんのご相談にお伺いしました。



小日向さんはデザイナー修行のかたわら電子書物のサイト(http://www.honya.co.jp)で「たべぶぎょうのもうそう」という食べ物のエッセイも執筆中の方です。先日(5月15日)は朝日新聞「be on Saturday」で「定番 うちの味 ハンバーグ めざせ定食屋の腕」として彼女が大きく取り上げられました。
話の内容は超エキサイティングで、これからの大ブレイクを予感させるような人でした。みなさんも是非注目していてください。  


2004年05月27日

視察がありました

SOHO@しずおかの活動に興味をもたれた
民間都市開発推進機構の皆様が視察に見えました。
民間企業が都市開発事業を行うことに対して金融
支援する団体だそうです。



訪れた皆さんは、予想していた以上のSOHO
しずおかの取り組みぶりや、活躍に大変驚かれていたようです。

SOHOしずおかは色々なところから注目されて
いるのだなと改めて実感しました。

事務局  


2004年05月26日

足立区の方々が視察にみえました。

今日は午後に足立区議会議員の方が3名、同じく足立区
新産業経済部の方が2名、視察におみえになりました。



VTRを見て頂いたり、色々なお話をしたりしましたが、
ともかくSOHO@しずおかの活性ぶりに驚いている様子でした。
SOHO@しずおかとしては、これからもいい意味でこうした
方々にインパクトを与えられる存在であり続けたいですね。

事務局  


2004年05月20日

田坂さんの講演会

2004/05/20


SHIN@事務局です。
昨日は皆様お疲れ様でした。

柔らかい口調で語る田坂さんの言葉を、参加された皆さんが
熱心に聞いている姿がとても印象的でした。
交流会でも活発に名刺交換などが行われていたようで、
スタッフの一人として嬉しくなっちゃいました。
(初参加だったので余計に)
これからもまだまだイベントは続きます。
講演会に来て下さる講師の方や、参加者の方々から
お互いにいっぱい刺激を受けて、パワーを貰って帰れるように、
皆で一緒に頑張りましょう!


・・・で。
余談ですが。


1日経ったSOHO@しずおかの冷蔵庫には大量のケーキが。



(ちなみに14個あります)
先程「食べなきゃ今日は帰さない」指令が発動されました(笑)。
おそろしやおそろしや。  


2004年05月20日

初めてセミナーに参加しました

事務局のイトウです。
私はSOHOしずおかに来て、1ヶ月半になりました。
インキュベーションマネージャをはじめ、入居者、
大勢の来訪者、皆さんが活き活きと働く姿や、
熱心に何かを模索する姿を見ると、
私も何かやれるものを見つけたい
という気持ちになります。

昨日は初めてセミナーに参加しました。



以前勤めていた会社では、
お客様の質問・御要望にはプロ意識を持って、
丁寧に対応していたつもりでいましたが、
お客様に「共感」していたか?と問われると
・・・んん??
己一代では成し得ぬほどのスケールの大きな志
を持って、働く事ができたら、素晴らしい事だと
思いました。

交流会は講師の田坂氏にも参加していただきました。



お話したい方が列をなし、田坂氏は大忙しでした。
田坂さん、どうもありがとうございました。   


2004年05月18日

コーチングの鶴田さんが相談に見えました。

今、大注目の「コーチング」で起業した鶴田京子さんが相談に見えました。当施設について「風通しがいい」「明るいエネルギッシュな場所」といっていただき本当にうれしかったです。



鶴田さんは個人へのコーチング・コーチングのワークショップ等の他、ダンス教師など幅広く活動中です。その活動ぶりはこちらをご覧ください。

http://www3.at-s.com/shigoto/shikaku/soho.html

5月23日にはグランシップにてコーチングセミナーがあるとのこと、皆さん是非ご参加ください(詳細は上記のサイトで確認してください)

鶴田さんから「事務的でなく、人と人のつながりを大切にする温かみのある場所であって欲しい」という言葉をいただきました。これからもスタッフ全員で盛り上げていきます!  


2004年05月13日

NPO法人ETICさんが来ました

昨日(5月12日)放送のNHK「クローズアップ現代」にも登場した「NPO法人ETIC」の鈴木さんと佐野さんが東京からわざわざ意見交換に来てくれました。
ETICさんは大学生を対象としたインターンシップを推進してますが、大学生の就職への意識が2極化していることに心配しているとのことでした。



家庭で疲れた父親や母親の姿を見ていると社会人になることに不安を覚えるのでしょうか。家に帰っても夢を語れるようになりたいですね。
事務局 町田  


2004年05月10日

静岡県SOHO振興協議会総会

事務局の町田です。
静岡県SOHO振興協議会の総会に出席しました。
15年度事業報告、決算、16年度事業計画、予算が無事可決されました。
総会のなかで随所にSOHOしずおかの活動が報告され、大きな評価を受けました。
皆さんと共に頑張った結果だと思います。



16年度もますますパワーアップしていきますので宜しくお願いします。