2006年05月24日

悲しむだけなら誰でも出来る

まずお知らせその1。5月に開催した、静岡コピーライターズクラブさんとの共催ブレークスルーセミナーの極上報告ページをコピーライターズクラブメンバーさんが作成してくれました!!あっ、強面の中島先生が超笑顔…http://www.uricomi.com/scc/seminar/06seminar.html

さて、つぶやき読者の皆様は「児童買春」について考えたことがありますでしょうか。「世界がもし100人の村だったら」という番組でも取り上げられたテーマの一つでしたが、あの番組の影響でつぶやき隊一号ある本を借りてさらに児童買春に関した実話を読みました。もう、ただ、ただ悲しい事実。で、一号がしたのは少しのお金を寄付することだけ。
悲しむだけなら誰でも出来る
今日のお客様は、この問題に自ら主体的に取り組んでいる若きリーダー「NPO法人かものはしプロジェクト」http://www.kamonohashi-project.net/代表理事の村田早耶香さんです。全く頭があがりませんよ。村田さんは大学生の時にスタディツアーに参加、東南アジアにおける児童買春を目の当たりにし、何かしなければと行動を起こし、大学4年の時には他大学の学生達とともにかものはしプロジェクトを発足。
悲しむだけなら誰でも出来る 悲しむだけなら誰でも出来る
2004年にはカンボジアに事務所を設置し、念願であったスクールを開始。貧困に喘ぐ子ども達にITスキルなどを教え自立を支援しているそうです。その活動が高く評価され、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2006ではリーダー部門史上最年少の24歳という若さでランクイン。日経ウーマン2006年1月号には、我らが北極しろくま堂園田さんや、来月のブレークスルーセミナー講師三菱電機平岡氏http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/shien/koenkai.htmlなどと一緒に村田さんの記事がど〜んと載ってます。

SOHOしずおか一同、村田さん並びにNPO法人かものはしプロジェクトさんのこれからの活躍を応援してます!

最後にお知らせその2。昨日開催された立教大学山口教授と小出マネージャーの新連携政策に関する講演@名古屋の報告を、一緒に行ってくれた「まもなくインターン生」のG-netたかしまさんがそのブログにしたためてくれました!ご覧アレhttp://blog.livedoor.jp/hanade_aritai/archives/50528407.html


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
悲しむだけなら誰でも出来る