2006年05月19日
週末もいろいろあります
やっぱり今日も雨の静岡からつぶやき隊一号5月19日金曜日のつぶやきです。今週末はいろいろありますよー。明日は、入居者の超売れっ子カメラマン萩原和幸さんの講演会が静岡県立中央図書館で開催されます。http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/pre_lib_061.htmlカメラマンさんのビジネス談なんて聞いたことない!一号、とても楽しみです。萩原さん自身とても面白い人だし。
で、日曜日は同じく入居者で食育の伝道士こばたてるみさん主宰「食育アドベンチャーランド2006」http://www.shoku-sports.jp/event/_event_ad.htmlの記念すべき第一回が開催されます。一号も突撃取材する予定です!今回のテーマは静岡おでんですよ、静岡おでん。県外の方はなんのこっちゃと思われてるでしょうが、静岡のおでんって汁が黒いんですよ。牛すじとか入ってて煮込んでるもんで、黒い。で、だし粉をつけて食し、美味い!取材中に手が伸びちゃいそうです。
こうして入居者さんのことを書いてるとつくづくSOHOしずおかってすごい人がいるよなと思うわけです。
さて本日はお察しの通りネタに筋がございません。というのもネタの素は午後より東京で開催されている新連携事業評価委員会において委員として出席中。新連携事業として提出されている案件を皆で話し合っているのでしょう。昨晩の小出デスクはその関連の書類で埋没してました。
小出マネージャー不在の席を、同じく静岡銀行からの出向で私達のチームに先月から加わってくれた大橋さんが埋めてくれてます。(写真左)普段いる静岡市産学交流センターでは兄貴(アニキ)と呼ばれているとか。大橋さんが兄貴だったらボスは総長?なんてくだらないことを考えるのもまた楽しきかな。

今日は一号ある手紙を仕上げ送り出すために、一緒につける資料として昨年3月に放送された「政令指定都市って何?」と題された番組の録画をダビングしてました。(写真右)小出マネージャーは10分程度だけ出るのですが、これが結構良くまとまっていて心底感心。経済産業大臣表彰を受賞した日のボスが密着撮影されている番組で、記録としてはとても貴重です。
では(^O^)/皆さん良い週末をーっ
で、日曜日は同じく入居者で食育の伝道士こばたてるみさん主宰「食育アドベンチャーランド2006」http://www.shoku-sports.jp/event/_event_ad.htmlの記念すべき第一回が開催されます。一号も突撃取材する予定です!今回のテーマは静岡おでんですよ、静岡おでん。県外の方はなんのこっちゃと思われてるでしょうが、静岡のおでんって汁が黒いんですよ。牛すじとか入ってて煮込んでるもんで、黒い。で、だし粉をつけて食し、美味い!取材中に手が伸びちゃいそうです。
こうして入居者さんのことを書いてるとつくづくSOHOしずおかってすごい人がいるよなと思うわけです。
さて本日はお察しの通りネタに筋がございません。というのもネタの素は午後より東京で開催されている新連携事業評価委員会において委員として出席中。新連携事業として提出されている案件を皆で話し合っているのでしょう。昨晩の小出デスクはその関連の書類で埋没してました。
小出マネージャー不在の席を、同じく静岡銀行からの出向で私達のチームに先月から加わってくれた大橋さんが埋めてくれてます。(写真左)普段いる静岡市産学交流センターでは兄貴(アニキ)と呼ばれているとか。大橋さんが兄貴だったらボスは総長?なんてくだらないことを考えるのもまた楽しきかな。


今日は一号ある手紙を仕上げ送り出すために、一緒につける資料として昨年3月に放送された「政令指定都市って何?」と題された番組の録画をダビングしてました。(写真右)小出マネージャーは10分程度だけ出るのですが、これが結構良くまとまっていて心底感心。経済産業大臣表彰を受賞した日のボスが密着撮影されている番組で、記録としてはとても貴重です。
では(^O^)/皆さん良い週末をーっ
Posted by back2 at 20:14
│今日のSOHOしずおか