2006年04月10日

携帯アロマでLOHASな生活

昨年4月から1年間小出マネージャーのもとでトレーニーとして仕事をしていた、静岡銀行の勝又さんが先週金曜日で任期を終えて銀行へ戻ってしまいました。抜群の分析力と文章力をお持ちでとても頼りになる存在でしたから、今日から心寂しい限りです(T_T)残してくれた資料からいろいろ学ばせていただこう!と前向きに考えるしかありません。

そんな4月10日月曜日、つぶやき隊一号がお昼休みに買ってきた本日発売のAERAの巻頭特集には、これまた移動に関するビジネス話題。「壁越え社員の進化術」と題して、新しい部署に移動したり、担当が変わったりしたときに誰もがぶつかる”壁”を、社会の先輩達はどのようにして乗り越えたのか、というストーリーが載ってます。

一号も進化せねば…と思いつつ、本日のネタです。
携帯アロマでLOHASな生活
写真をご覧下さい。この女性の顔にピンときたあなたはSOHOしずおか通。そう!「主婦のアイデアが商品化!」で大注目された、花精化学工業(株)の杉岡多希子さんが朝一番でSOHOしずおかにお見えになりました。

花粉症対策商品として主婦杉岡さんのアイデアにより開発された精油のインヘイラー(吸入器)「アロマプラス」の「はなからスーっと」ストロング・ソフトに続く、今度は季節を限定しない「新」携帯アロマ商品をお披露目してくださいました。(写真下)
携帯アロマでLOHASな生活 携帯アロマでLOHASな生活
一つは「はなから安眠」。こちらには文字通り安眠を促す作用があるラベンダーなどの精油が使われています。もう一つは「はなからキュっと」。これは何かと申しますと、なんと食欲を抑える効果がある精油が使われているそうで、ダイエット中の方に良いとか!一体どんな匂いがするのかと思えばグレープフルーツが香ります。精油っていろんな効果があるんですね…そして商品のデザインがとにかくカワイイ!これはまたもや大ヒットの予感。まもなく全国に向けて販売されます!


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
携帯アロマでLOHASな生活