2006年03月31日
別れの3月31日in静岡
3月31日。今日は静岡市が人・人・人であふれかえっております。
理由のーつが『静岡まつり』http://www.shizuokamatsuri.com/。本番はこの週末で4月1日・2日となっておりますが、今晩は駿府城跡にて、開門式、そして前夜祭が行われております。今年は50回目ということで、参加する芸能人もとにかく華やかです。そして静岡が人であふれかえっているもう一つの理由とは、静岡に根を下ろして何十年の西武百貨店が今日で閉店!するのです。西武百貨店自体を含め周辺のお店は、別れを惜しむ人達(と閉店セールに群がる人達)で『ごったがえし』状態。

さて、この西武さんがある紺屋町の地下商店街には、SOHOしずおかおなじみの、ミートソース日本代表『キャットアンドボア』さんがありますが、本日キャットアンドボアさんには某テレビ局取材班がおりました!ママさんのブログhttp://catbois.hamazo.tv/で情報を発見した一号、その様子を突撃せずにはいられませんでした。
取材の詳細は来週頭にご報告できるはずです。今日の写真には、ママさんと、ママさんや紺屋町商店街の方々にとっては『父のような存在』であった閉店間近の西武百貨店さん、そして取材の最中に顔を出してくれた小出マネージャーです。

ここから本日の本ネタです。春は出会い、そして別れの時期。SOHOしずおかでも、それは同じです。今日をもって、1月からSOHOしずおかメンバー復帰していたつぶやき隊2号が去ります。2号はSOHOしずおかが大好きで出たり入ったり。以前は一号が今いるポジションもやってました。だからお別れ会などございません。なぜなら!2号は必ず戻ってくると皆が信じているから。
写真下段は2号と一時お別れの花。(だから小さい)そしてここから、2号のお別れの辞でございます。↓

私事で大切な場所をお借りして申し訳ありません。いつの間にか「つぶやき二号」になっていたつぶやき二号です。(2004年頃は確かに一時期つぶやいておりました。)
SOHOしずおかとは長い付き合いになりますが、本日をもって一旦(?)お別れとなります。私を知ってる人も知らない人も、お世話になりました。ありがとうございました。
これからもSOHOしずおかの快進撃は続きます。皆さん、ここのパワーを力いっぱい浴びて下さい。利用するだけ利用しちゃって下さい。人生、変わっちゃうかもしれませんよ。
では最後に。
小出さんはじめ、事務局の皆、本当にありがとう。いっぱいいっぱいお世話になりました。本当に感謝してます。心の宝物がいっぱい増えました。大切にします。
皆、元気でね。・・・ではまた(笑)。
久々のSHIN@事務局
理由のーつが『静岡まつり』http://www.shizuokamatsuri.com/。本番はこの週末で4月1日・2日となっておりますが、今晩は駿府城跡にて、開門式、そして前夜祭が行われております。今年は50回目ということで、参加する芸能人もとにかく華やかです。そして静岡が人であふれかえっているもう一つの理由とは、静岡に根を下ろして何十年の西武百貨店が今日で閉店!するのです。西武百貨店自体を含め周辺のお店は、別れを惜しむ人達(と閉店セールに群がる人達)で『ごったがえし』状態。

さて、この西武さんがある紺屋町の地下商店街には、SOHOしずおかおなじみの、ミートソース日本代表『キャットアンドボア』さんがありますが、本日キャットアンドボアさんには某テレビ局取材班がおりました!ママさんのブログhttp://catbois.hamazo.tv/で情報を発見した一号、その様子を突撃せずにはいられませんでした。
取材の詳細は来週頭にご報告できるはずです。今日の写真には、ママさんと、ママさんや紺屋町商店街の方々にとっては『父のような存在』であった閉店間近の西武百貨店さん、そして取材の最中に顔を出してくれた小出マネージャーです。

ここから本日の本ネタです。春は出会い、そして別れの時期。SOHOしずおかでも、それは同じです。今日をもって、1月からSOHOしずおかメンバー復帰していたつぶやき隊2号が去ります。2号はSOHOしずおかが大好きで出たり入ったり。以前は一号が今いるポジションもやってました。だからお別れ会などございません。なぜなら!2号は必ず戻ってくると皆が信じているから。
写真下段は2号と一時お別れの花。(だから小さい)そしてここから、2号のお別れの辞でございます。↓

私事で大切な場所をお借りして申し訳ありません。いつの間にか「つぶやき二号」になっていたつぶやき二号です。(2004年頃は確かに一時期つぶやいておりました。)
SOHOしずおかとは長い付き合いになりますが、本日をもって一旦(?)お別れとなります。私を知ってる人も知らない人も、お世話になりました。ありがとうございました。
これからもSOHOしずおかの快進撃は続きます。皆さん、ここのパワーを力いっぱい浴びて下さい。利用するだけ利用しちゃって下さい。人生、変わっちゃうかもしれませんよ。
では最後に。
小出さんはじめ、事務局の皆、本当にありがとう。いっぱいいっぱいお世話になりました。本当に感謝してます。心の宝物がいっぱい増えました。大切にします。
皆、元気でね。・・・ではまた(笑)。
久々のSHIN@事務局
Posted by back2 at 20:29
│今日のSOHOしずおか