2006年02月22日

主婦のアイデアで成功します

久しぶりに午前中のつぶやきでございます。本日2月22日水曜日。2が3つ並んでますがこういった日は往々にして”○○の日”などと制定されているので、Googleに”2月22日”といれたら一発目で出てきました!『2月22日の「222」が猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることから「猫の日制定委員会」が「猫の日」と1987年に制定。』

にゃんにゃんデスか! _| ̄|○アア… 

そんな猫の日のSOHOしずおかでは朝も早くからお客様が沢山お見えになっております。つぶやき隊一号が出勤してきた時にはなんと朝8時から来訪されていたというお客様と小出マネージャーがお話中。9時ちょっと前に、超忙しい小出マネージャーをとっつかまえて午前中に済ませたかった作業に関する確認事項を聞いていたところに次のお客様が団体でぞろぞろと!
主婦のアイデアで成功します
この団体さんは、先週金曜日に夕方のニュース番組で紹介された杉岡多希子さん(写真↑)と、旦那様、そして現在杉岡さんが企画担当として働いている花精化学工業の社長様以下合計6名様でございます。こちらのミーティングの様子は画像におさめませんでしたが、小出マネージャーと今後の方針について皆様で意見交換された様子。

さてここで先週のニュース番組を見逃された方にちょっとご説明を。

杉岡さんは、もとは専業主婦で三児の母。子供さんのアトピーをきっかけに自家製せっけん作りを開始、香りに関心をもち、アロマセラピーの専門学校に通いだすほどアロマに没頭。石鹸製造などに関したアイデアを小出マネージャーと意見交換の上、昨年の島田商工会議所主催・SOHOしずおか協力の第二創業塾を受講。その後驚くべき速さでこの花精化学工業とのコラボ案がすすみ、今回販売される『アロマプラス』(写真↓)と名づけられた、花粉症の症状を緩和する、アロマオイル(精油)をつかった”インヘイラー”の企画・開発へとつながったわけです。
主婦のアイデアで成功します
主婦でも、子供が3人いても(ベビースリングで有名な北極しろくま堂の園田社長もお子様が3人おります)、充実感を味わえる仕事を持つことが可能なのだと、いずれは結婚・出産するであろう自分にとって、とても嬉しい事例の一つとなっております。


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
主婦のアイデアで成功します