2005年12月20日

萩原カメラマン絶好調です

昨日午後にちらっとお目見えしたSOHOしずおか入居のプロカメラマン萩原氏の手には、またプロご用達系のような雑誌が!つぶやき隊のネタにどうぞと差し出していただいたその表紙には、『フォトテクニック』1月号(玄光社発行)。裏表紙のフィルムの宣伝自体普通じゃないです。専門度が高いということですけどね!「極微粒子が生む緻密な表現力コダックプロフェッショナルEK…Chr…」

萩原カメラマン絶好調です

まあ写真をご覧下され…。あ、上段左はフォトテクニック表紙ですよ!そして、その隣にありますは『<特集>同じ被写体を撮影してわかった!撮影現場で差がつくフレーミング術』コーナーの最初のページ。そう!そこに写っておりますは萩原氏でございます…(真ん中の赤茶な服の男性デス)

萩原カメラマン絶好調です 萩原カメラマン絶好調です

この企画は、読者のアマチュアのカメラマンさんたちが、プロと一緒に被写体を撮影し、プロの撮影の仕方とどのくらい違うのか、そしてどうやったらプロに近づくことができるのか学べるというもの。雑誌を読んでいる人も、もちろんつぶやき隊も、へ〜っ、こんなに違うものなんだなあ、すごいなあ、と思ってしまいます。

我らが萩原氏はこの『ポートレート編』の指導を、これから6ヶ月間担当されるそうですよ!そんな萩原氏の心境はご本人のブログから→http://blog.ikkyow.com/

はっ!ブログといえば12月のビジネスブログ講座が先週の土曜日に終わりましたが…参加者のほとんどの皆様がブログ開設を終え、日々書き込みをされています。http://www.hamazo.tv/index_default.php?theme_id=42楽しそー!講師のシーポイントさん開発Clog(シーログ)だけの機能”フォトラバ”もどんどん使ってくださいね!さて、現在は12月コースを逃した方のために1月コースのお申し込みを受け付けておりますよ…席はドンドン埋ってきてますから、お早めにお申し込みを!http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/200601businessblog.html

お知らせ!SOHOしずおか入居静岡通訳翻訳サービスのレッドフォード氏のHPが完成!http://www.tsuyaku-honyaku.com


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
萩原カメラマン絶好調です