2005年11月25日

とにかくいろいろあります。

本日2発目のつぶやきです。あっ!そういえば本日でSOHOしずおか主催ビジネスブログ講座12月コースが満員御礼となりました!ああ〜っ遅かった!とか思っているソコのアナタ!新年1月も同じ内容で開講決定ですよ〜。http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/200601businessblog.html

最近開くHPがどれもこれもブログ形式。自社サイトをブログで開設する人が増えている現実をひしひしと感じるつぶやき隊です。ちなみに最近発見した小出マネージャーの秘蔵(でもない)ネット配信動画(インタビュー)もブログ形式サイトで紹介されていました。http://blog.ovs.jp/?cid=14310 このページの中ほどにございますよ!今後もブログがますます熱くなりそうデス

さて、このつぶやきでつぶやかせていただくお客様は、アグリフォーラムin浜松実行委員会の皆様です!(静岡県西部農林事務所の皆様から農業者の方々、昨年度のフォーラム実行委員の方々等)すごい団体でいらしたので写真におさまっておりません!
とにかくいろいろあります。
アグリフォーラムin浜松は、農業に関わる人達のための特大異業種交流会で、昨年度の全大会では小出マネージャーをコーディネーターに、マーケティングプランナーの富山氏、管理栄養士の古旗氏などがパネリストで参加、地域農業の可能性について討論しました。新聞も各紙で報道され、大きな話題を呼びました。そのアグリフォーラムですが、2006年ももちろん開催しますよ!ということで小出マネージャーと意見交換をするべくお見えになったのが写真の皆様です。
とにかくいろいろあります。
チラシを見せて頂きましたが、開催は来年2月9日(木)。分科会では「儲かる農業」「担い手育成」など、農業に従事している方々には非常に興味深いテーマで意見交換が出来るようです。つぶやき隊従事の自分も”儲かる”という言葉はビビッときました。2006年のお知らせは未だのようですが…HPはコチラhttp://homepage2.nifty.com/hamanakoagriforum/


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
とにかくいろいろあります。