2005年09月25日
秋分の日のお客様のご紹介
今日は日曜日。みなさんはいかがお過ごしですか?つぶやき隊は朝から洗濯・掃除!久々にすっきりしました…
さて、先週の秋分の日につぶやき隊は22日の大成功講演会をつぶやくためSOHOしずおかに10時ごろ向かったのですが、小出マネージャーには既にお客様が!しかもお客様の顔もみたことあるなと思ったら、22日の講演会に参加されていた方々!なんと遠くは長野からいらしたお客様。そう!22日の講演会は、なんと長野、そして岐阜!そして首都の東京からもお客様が参加!ひょえ〜っ!

はい、で、長野からお見えになったお客様です。社会保険労務士・行政書士の森田真佐男さん、そして同じく社会保険労務士であり、またFPである奥様の森田舞さん。
奥様の森田舞さんは、つぶやき歴をさかのぼること2004年12月17日に最初にお見えになっています!”長野県にインキュベーション施設をつくりたい!”ということで意見交換のためはるばる静岡まで…寒かったのでしょう。当時の写真には赤い、クリスマス仕様のスタバコーヒーカップが小出マネージャーと森田さんの前にあります。その後年があけ1月11日にお見えになった時は、なんと長野県の職員の方もご一緒です!森田さんの熱心さがふつふつと伝わります〜。

お2人の経営されている「もりたサポート・オフィス」さんのHPはhttp://plaza.rakuten.co.jp/entrenagano/ 。ブログからは地元長野をゲンキにしてゆきたい!というメッセージがひしひしと伝わってきます。今回、お帰りの際にはお2人の発行する”もりサポ”なる新聞もいただきました!「アントレサポート@ながの設立しました!」「企業知っ得情報」など、興味深い情報満載。今後のご活躍を応援してます!
日本全国、規模は小さいながらもがんばっている人達がいる、米倉先生がいう”一人ひとりが当事者意識をもつ”活動は確実に起こっているんですね!がんばれ日本!
さて、先週の秋分の日につぶやき隊は22日の大成功講演会をつぶやくためSOHOしずおかに10時ごろ向かったのですが、小出マネージャーには既にお客様が!しかもお客様の顔もみたことあるなと思ったら、22日の講演会に参加されていた方々!なんと遠くは長野からいらしたお客様。そう!22日の講演会は、なんと長野、そして岐阜!そして首都の東京からもお客様が参加!ひょえ〜っ!

はい、で、長野からお見えになったお客様です。社会保険労務士・行政書士の森田真佐男さん、そして同じく社会保険労務士であり、またFPである奥様の森田舞さん。
奥様の森田舞さんは、つぶやき歴をさかのぼること2004年12月17日に最初にお見えになっています!”長野県にインキュベーション施設をつくりたい!”ということで意見交換のためはるばる静岡まで…寒かったのでしょう。当時の写真には赤い、クリスマス仕様のスタバコーヒーカップが小出マネージャーと森田さんの前にあります。その後年があけ1月11日にお見えになった時は、なんと長野県の職員の方もご一緒です!森田さんの熱心さがふつふつと伝わります〜。

お2人の経営されている「もりたサポート・オフィス」さんのHPはhttp://plaza.rakuten.co.jp/entrenagano/ 。ブログからは地元長野をゲンキにしてゆきたい!というメッセージがひしひしと伝わってきます。今回、お帰りの際にはお2人の発行する”もりサポ”なる新聞もいただきました!「アントレサポート@ながの設立しました!」「企業知っ得情報」など、興味深い情報満載。今後のご活躍を応援してます!
日本全国、規模は小さいながらもがんばっている人達がいる、米倉先生がいう”一人ひとりが当事者意識をもつ”活動は確実に起こっているんですね!がんばれ日本!
Posted by back2 at 17:24
│今日のSOHOしずおか