2005年08月31日
パッとひらめいた〜〜〜っ!

今日の午後早くお見えになったお客様は、静岡県湖西市からお越しの株式会社果実非破壊品質研究所(FANTEC)の代表取締役でもあり、農学博士でもある前田弘さんと、常務取締役統括部長の水野さん。そして、静岡銀行湖西支店の鈴木支店長です!


お話中につぶやき隊は自分の食事やら他のことでウロウロしており、皆さんのお話の様子を耳をダンボにして聞くことができなかったのですが、後になって小出マネージャーが興奮気味で”すごいぞすごいぞ”状態だったので、これは何か面白事が起こっているかも知れない…つぶやきで紹介するしかない!と思い、小出マネージャーから説明を頂ました。
さて、写真に写っている鉄砲みたいな形をした器具があります。こちらは”近赤外線”なるものを魚や果物に透過させ、油の乗り具合や、果物の糖度、成熟度などを計れるというシロモノ。で、とにかくどういう様に使うのか、お客様がデモンストレーションを開始…した時、小出マネージャーの中でパッとあることがひらめいた!!
”これはこういった用途にも使えますか?” 小出マネージャーのアイデアを聞いた前田さんや水野さんは最初はびっくりされて唖然としていたそうですが、今日の市場や業界のトレンドの説明を受け、これは大ヒット商品になる可能性大かも!と皆さんも大興奮!小出マネージャーのひらめきが基で大ヒット商品が湖西市から生まれるのも間近?!皆さんは意気揚々、今日はSOHOしずおかを後にされました。今後の湖西市ニュースに注目!
Posted by back2 at 17:40
│今日のSOHOしずおか