2005年08月08日
はるばる福島より


現在16時。小出マネージャーはここ1時間ほどノンストップ(小出Mgrあて電話対応を含み)で熱く語り中。本日の午後ははるばる福島より視察の方々がいらっしゃっています!
毎度のことですが、小出マネージャーはあらんばかりのパワーを入れ、SOHOしずおかの取り組みについて語っています。実は本日より4日間、小出マネージャーの母校:法政大学の学生さんで谷津倉一真さんが試行インターン生ということでいらっしゃっていますが、谷津倉さんも小出マネージャーの気合満タントークに驚いている様子。毎度こうなんですよ!1日に何度あっても、絶対に気をゆるめないんです。本気な思いが伝わるわけです。
あっ、お話が終わったようです。みなさん掲示板などの写真を撮られてます!(ちょっとうれしい)
視察の方がくると名刺にとても興味津々なのですが、今回のお名刺にもすごい名前が!”郡山地域テクノポリス推進機構”とあります。テクノポリス!・・国語辞書によると、”先端技術産業を中心とし地方経済の振興をめざす高度技術集積都市。通産省によって構想され、高度技術工業集積地域開発促進法(俗称テクノポリス法、1983年制定)によって法制化。”とあります。なんだかすごいことになっていますが、とにかく郡山地域も産学官の連携によってベンチャー企業を支援してまちを活性化してゆこう!といった動きがあるようです。
福島のまちづくり、SOHOしずおかも応援してますよ!
Posted by back2 at 16:10
│今日のSOHOしずおか