2005年07月08日

はるばる熊本より

はるばる熊本より
昨日の夜、小出マネージャーは突然”産学交流センターにいってくるね”と言って出て行きました。その後8時くらいだったでしょうか?大勢のお客様と一緒に戻ってきて、一体どうしたことかと思ったら、なんと熊本市長の視察!ということです! じ、実は私、生まれて初めて市長さんなる方に自分の名刺を渡してしまいました…渡したときに市長さんの笑顔を見れて、ホッとしました(´▽`)

市長のお名前は幸山政史さん。名刺には熊本城と路面電車の素敵な絵が描かれていて、2007年熊本城築城400年とあります。で、ちょっと歴史を調べてみました。安土桃山時代の終わりに起こった関が原の戦いの功績によって、加藤清正が徳川家康から熊本の領主になるよう任命され、その時に始まったのが焼失前の熊本城の建設だったとか。焼失したのは西南戦争の時。記憶が蘇りました?
はるばる熊本より
さて、本題に戻って…幸山市長が最初に訪れたのは静岡市産学交流センターだったわけですが、そこでの説明中にSOHOしずおかの話が出て、夜8時という時間にこちらに来ることになったそうです。そんな遅い時間でも”SOHOは活気がある”という印象を受けられたそうで、いやあ、嬉しいです。小出マネージャーとは運営のノウハウなどについて熱い意見交換をされたとか。熊本にもSOHOしずおかネットワークが拡大しそうです!


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
はるばる熊本より