2005年06月22日
やるぞ静岡

小出マネージャーが支援スタッフリーダーをつとめる静岡市産学交流センターで、今朝取材が行われました。朝9時です。まさに朝一番。
今回の取材は、”日経グローカル”という、日本経済新聞社と日経産業消費研究所が、地域創造のために2004年に創刊した専門情報誌のため。2004年9月にはSOHOしずおかの活動が取り上げられました。今回の取材対象はSOHOしずおかならびに静岡市産学交流センター。両施設の現状について話をうかがっていたそうです。
”まちづくり”と言えばしずおか、そう言われるような流れを作る施設でありたいと思います。いや、そうなってきてるんです。現在私はこれまで開催してきたSOHOしずおか主催ブレークスルーセミナーのダイジェスト版を編集しています。来月のブレークスルーセミナーで実は60回目になるんです。これまでにお招きした講師の方達の写真や、会場にこられた方達の写真をざ〜っとみていると、静岡にはビジネスセミナーに興味をもっている人達が驚くほど沢山いるのがわかります。つまりそれだけ大勢の人達が、何かをつかもうと、変えようとがんばっているんですねえ。以前に講師の方が「夜8時ですよ!夜8時!あしたも仕事だってのに、こんなに人がいるなんて、どうかしてますヨ」って言ってたの覚えています。そう、静岡は熱いんです!”やめまいか静岡”なんてもう言わせないデス。

Posted by back2 at 18:18
│今日のSOHOしずおか