2004年06月02日

たぬき村

今日はNPO 法人とこは生涯学習センターの池田理事長と
常葉学園の池田課長がお見えになりました。

たぬき村

池田理事長は藁科川上流にある築100年の家「たぬき村」で、
かまどでのご飯炊き、手打ちそば、味噌作り等の昔ながらの生活体験を通じて、
子供たちが生き生きと遊ぶ環境を提供する活動をしていらっしゃいます。

昔、祖母の家では年末になると臼と杵での餅つき、蕎麦打ち、
春には山菜採りや竹の子掘り…自然に体験できたものですが、今では難しいですね。

元気に遊ぶ子ども達の写真をホームページで拝見しました。
http://www.geocities.jp/shizuokatanukimura/
やさしい雰囲気の池田理事長の人柄が伺えます。
今後の予定としては6月から8月にかけて露天風呂作りがあるようです。
様々な体験を通し、思いやりを持った、たくましい子ども達になって欲しいものです。

事務局


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
たぬき村