2006年06月13日

嬉しい便り

サッカーワールドカップが始まって、最近寝不足の3号です。
さて、本日午前中のお客様は葵区役所地域総務課の草分さん。静岡市のホームページ内にある葵区ページhttp://www.city.shizuoka.jp/deps/aoiku/index.html
「スペシャリストリレーメッセージ」の取材にみえました。現在は第3回の掲載で静岡市出身で元Jリーガー、サッカー解説者の三浦泰年さんがメッセージを寄せています。次号に我がマネージャーのインタビューが登場する予定ですのでつぶやき読者の皆さま、是非とも見てくださいね♪ここで少し、本日の取材の質問内容を紹介しますと「仕事をしていて楽しいと感じるときは?」といった質問から「葵区の魅力や静岡の印象」など葵区に関連した質問も多々あり、日頃聞けないマネージャーの静岡にかける想いなど語っていますので要チェックです!さて気になるこの取材の掲載なのですが、現在のところ未定です。7月頃にはアップされると思いますので詳しい情報が入りましたらまたつぶやきでご報告します♪

そして本日、一通のうれしい便りが事務局に届きました。昨年秋に相談に見えた『銘酒処すずき酒店』http://www.sake.ecnet.jp(詳しくは10月12日つぶやきhttp://61.197.174.76/sohos/diary/diary.cgi?page=180ご覧ください)の奥様より近況のお便りをいただきました。SOHOに相談に見えられた後から、お店のレイアウトや看板の書き方など、他にも色々なことを見直しながら“オンリーワン”のお店を目指して日々頑張っていらっしゃるということです。また、ご主人もテレビに出演したり、様々なカルチャースクール講座の講師としてご活躍されているということで、お二人の頑張りがとても伝わってくるお手紙でした。スタッフとしても、嬉しいの一言であります。
下の写真は本日手紙と一緒に送ってくださったお店で発行している『すずき蔵だより』です。読んでいると、ついついお店に足を運んでみたくなる内容ですよ。

SOHOしずおかに未だお越しになったことがない方や、最近行っていないなぁ・・という読者の方も、是非気軽に足を運足を運んでみてください。きっと新しい何かがみつかるかもしれません

嬉しい便り 嬉しい便り


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
嬉しい便り