2006年06月10日

負けられない

休み明けのSOHOしずおかから一号です。

最初にお知らせ二つ。2007年を前にして一号母にも資産運用セミナーの案内が到着しましたが(運用するほど無いのに)、SOHOしずおかご入居の県内で最も有名な一級FP安藤先生もビネストで金融商品などに関したセミナーを無料で開催します。http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/financialp.html この機会を逃すなかれ!
今週金曜日は6月のブレークスルーセミナー開催日ですが、申込みはもう済みましたか?もうお部屋はいっぱいいっぱいですがあと少し受け付けようかと思ってます。http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/shien/koenkai.html

負けられない 負けられない
さてお写真のお客様は今月1日にもお見えになった、ベトナムの文化をも提供するベトナム料理レストラン「ANNAM(安南)」http://blog.goo.ne.jp/annam_2006を地元静岡に開店させるべく頑張っている(株)サイゴンニーズのレイさん。その後の進捗状況などについて小出マネージャーと意見交換されてました。7月の開店に向けて安南さんブログでも進みがわかるようになってますからご覧になってください。

なんてつぶやいている一号の頭は生春巻きとアジアンな魚系ソースとにんにくの香りで充満。さっき食べたばっかりなのにお腹が空いてきた…

サッカーファンにとってはちょっと長めのエキサイティングな一日となる今日、オーストラリア戦の勝利を祈る私達の思いがドイツまで届きますように!と願ってやみません。事務局にも若干1名熱烈なサポーターがおりまして…

ボス…本当は現地で応援したくてたまらないのでしょう。写真下段、ご覧下さい。お客様との意見交換中にチラリと見せていたこの青色のリストバンドは5月13日に埼玉で開催されたキリンカップ日本対スコットランド戦観戦時に入手したものだとか。ちなみにネクタイもさりげなくサポーター魂を匂わせる青。もっと暴露すると某ペットボトル飲料についてくるワールドカップ系ボディシールも持ち歩いてます。この調子だとカバンの中には代表ユニフォームまで入ってそうな勢いです。

負けられない


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
負けられない