2007年05月13日

アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング

日曜日のオフネタ、提供していいですか。つぶやき隊一号です。

4月2日の日記↓
…15万出しても 北斗の拳のジャギのヘルメットが欲しい!↓^^; 
アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング
(3月24日(土)朝日新聞Beのb3面)

4月9日の日記↓
アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング
暗黒卿見参
江戸で最古の人形の老舗 創業1711年吉徳大光
ダース・ベイダー鎧飾り34万円

4月15日の日記↓
それは「活けヤシガニ」。@うまいもんドットコムアイロンって楽しい!エクストリームアイロニング
日経トレンディ↑

など、ニッチ商品ネタの絶えないSOHOしずおかでお仕事をしていると、「コ、これは??!!」という驚きに幾分中毒になります。実は最近一号的大ヒットがあったので、是非ともこの場で共有を…。これはすごいです。

先日自宅に帰ってテレビをつけたら、「エクストリームアイロニスト」なる人が出ていたのでなんじゃそらと思って見ていたら、これがなんとスポーツだというのです。

エクストリームアイロニングがそのスポーツの名称。
エクストリームアイロニングとは何かというと、「極限状態でアイロンを掛けるスポーツ」。

極限状態とは
アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング
お食事の時間のワニさんに囲まれてアイロンしてみたり

アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング
切り立つ岩の間でかけてみたり

アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング
イナバウアー…日本ですね、これ…

アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング
海底でもOK!

2002年にはドイツのミュンヘンにてワールドチャンピオンシップが開催されたというエクストリームアイロニングの、総本山サイトはこちらEIB(Extreme Ironing Bureau)のようです↓(米)
http://www.extremeironing.com/index.php
ギャラリー、必見。

いろいろ疑問があるかもしれませんが、英語がわかる方は、EIBのFAQをご覧いただければ、エクストリームアイロニングのなぜ・なにがわかります。

一体どこまでチャレンジできるのか、という質問に主宰者は「The only limit is your imagination.」と答えています。そりゃそうだ…

調べていたら、日本の活動団体EIJ(Extreme Ironing Japan)の代表の方をテレビで見たようです。HPには「そこにしわがあるから」… 
アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング
http://www.exironingjapan.com/index.html 
最もエキサイティングなスポーツと、しわの無いガーメントの満足感で気分は絶好調!?
断崖絶壁に巨大アイロン台を背負って挑むエクストリームアイロニストの画像が今日も脳裏から離れません。


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
アイロンって楽しい!エクストリームアイロニング