2007年04月29日
視点を変えてビジネスチャンス
ゴールデンウィーク2日目、いかがお過ごしですか。今日はつぶやき隊一号、近場の温泉で午後から夜にかけてゆっくりしようかと思ってます。
そしてその一号の手には

日経ビジネス4月23日号。
小出マネージャーの気になる記事があるからです。
特集「ヒットは2度つくる」から、「突破口は か(形) こ(顧客) う(売り場) にあり」

東レ「トレシー」の進化から学べ
というこの図。衣料素材の開発過程で生まれた副産物「トレシー」は、直径が髪の毛の25分の1にも満たない超極細繊維で、メガネレンズなどの汚れを綺麗にふき取るそうで、まずは「メガネ拭き」として大ヒット。
同じ布は後に洗顔用商品としてもヒットしたそうですが、「脂とりクロス」であったり「ボディータオル」であったり、「マスカラ」であったりと、超極細繊維は様々な形に姿を変え、売り場も変え、顧客を変え、商品として市場に出まわり、ブームをまきおこしたという…。

「飽くなき変化が市場を広げる」
小出マネージャーもお客様との意見交換中によく「視点を変えてみると」と口にしますが、見方を変えることによって様々なビジネスチャンスを掴むことが出来るんですね〜。
温泉も視点を変えればリラックス度が深まったりするかな。とりあえず!普段は飲まないビン入り牛乳を今日は飲んでみようかな!…視点じゃないって?^^;
そしてその一号の手には

日経ビジネス4月23日号。
小出マネージャーの気になる記事があるからです。
特集「ヒットは2度つくる」から、「突破口は か(形) こ(顧客) う(売り場) にあり」

東レ「トレシー」の進化から学べ
というこの図。衣料素材の開発過程で生まれた副産物「トレシー」は、直径が髪の毛の25分の1にも満たない超極細繊維で、メガネレンズなどの汚れを綺麗にふき取るそうで、まずは「メガネ拭き」として大ヒット。
同じ布は後に洗顔用商品としてもヒットしたそうですが、「脂とりクロス」であったり「ボディータオル」であったり、「マスカラ」であったりと、超極細繊維は様々な形に姿を変え、売り場も変え、顧客を変え、商品として市場に出まわり、ブームをまきおこしたという…。

「飽くなき変化が市場を広げる」
小出マネージャーもお客様との意見交換中によく「視点を変えてみると」と口にしますが、見方を変えることによって様々なビジネスチャンスを掴むことが出来るんですね〜。
温泉も視点を変えればリラックス度が深まったりするかな。とりあえず!普段は飲まないビン入り牛乳を今日は飲んでみようかな!…視点じゃないって?^^;
Posted by back2 at 10:26
│今日のSOHOしずおか