2007年04月09日

小出マネージャーの気になる記事

日経MJは裏一面の端っこに縦列で「TREND BOX」と題したコーナーを設けており、毎回驚きモモノキ系新商品を紹介してますが…

端午の節句も近いということで、今日の日経MJ的トレンドはこれ!

小出マネージャーの気になる記事
節句はダース・ベイダーーーーーーー!

映画「スター・ウォーズ」にでてくる悪の総督ダース・ベイダーをかたどった五月人形だそうです。

この記事の写真だと一体どの辺りがベイダー?と思うわけで、スターウォーズ狂のボスが「それ、企業はどこ?吉徳?!」とさっそくホームページをチェックです。
小出マネージャーの気になる記事
暗黒卿見参
ダー・ダー・ダー・ダーダダーン・ダーダダーン… 

これだけPCから離れても強烈なインパクト。
ダース・ベイダーのテーマが聞こえてきそうなサイトはこちらから↓
http://www.yoshitoku.co.jp/starwars.html

ニュースリリースは2月にさかのぼるようで、日本ではギフトショーにも出展していたとか?アメリカのStar Wars本家サイトでも2月に紹介されています↓
http://www.starwars.com/collecting/news/misc/news20070213.html

江戸で最古の人形の老舗 創業1711年吉徳大光さん、参りました。

小出マネージャーの気になる記事
ちなみに刀なども、あのライトセイバーをイメージされてつくられています。

小出マネージャー曰く!

地場の伝統産業再生のヒントがここにある。

地場産業の生存率は、いかに既存の枠を破るかにかかっている…。
こうした記事から、型破りのやり方も中途半端じゃだめなんだ、ということを読み取るそうです。
小出マネージャーの気になる記事
この屏風…

吉徳さんHPから↓
「マスクにあたる面頬(めんぽう)及び、前立(まえだて) ・ 櫃(ひつ)中央の銀河帝国軍のシンボルマーク部分のデザインは特撮ヒーローなどのフィギュア原型を多数手がける造形作家・竹谷隆之氏によるものです。その他、細部の装飾まですべてが、熟達した職人による伝統的な手法により作られています。」
http://www.yoshitoku.co.jp/sw/index.html

34万円。
スターウォーズ狂のボスによると、
これは絶対に売り切れる そうです。ボスは顧客予備軍でしょうか。


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
小出マネージャーの気になる記事