2007年04月07日

静岡の顔 ヒト・モノ

週末のSOHOしずおかからつぶやき隊一号です。
週末とはいえど、普段とかわりませんね、SOHOしずおか。↓
静岡の顔 ヒト・モノ
ボスはお客様と意見交換中。…あっ、この方はもしや!
またのちほどご紹介できるかと思います。

で、到着後早々見つけたモノ…↓
一号が使用しているPCの上には何か言いた気な新聞が一枚…
静岡の顔 ヒト・モノ
おお!今日の朝日新聞の「ひと」の欄はお2人ともSOHOしずおかおなじみの顔じゃあないですか!Σ(゚ロ゚」)」

SOHOしずおかに入居しているグーグーライフの小林さんと、このあいだも舎鐘さんをご訪問されていたボイスセラピストの上藤さんです!
静岡の顔 ヒト・モノ
静岡の顔、SOHOしずおかにありき…

静岡と言えば!静岡をこよなく愛する若者、昨晩のボスの一枚でもでてきた院生ネットワークしずおかGENTENの皆さんが発行した
「静岡時代」。
静岡の顔 ヒト・モノ

静岡の顔 ヒト・モノ
やっと落ち着いて中を見ることが出来ましたが…

静岡の顔 ヒト・モノ
学生生活はサバイバル…
4月からはれて大学生になり、「憧れのキャンパスライフ♪」なんて浮かれ気味?の静岡の大学1年生の皆さんは既に生き残りマニュアルを手にすることになる様子です。

ちなみにこちらは先日小出弟子一号?嶋さんが持ってきてくれた、出来立てホヤホヤ岐阜の学生むけフリーペーパー「Beans!」 発行はもちろんNPO法人G−net
静岡の顔 ヒト・モノ
こうしたフリーペーパーの発行に関わってゆく中で、学生さんたちそれぞれが
”自分は文章を書くのが上手みたい”
”写真が好きだったけど、プロとしてやっていけるかも”
”人とかかわる仕事がしたい”
といった気づきを持って社会に出てくることはとても素晴らしいことだと思います。


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
静岡の顔 ヒト・モノ