2007年03月30日

携帯!値段のカラクリ

携帯!値段のカラクリ
ボスが重要書類よろしく目を皿のようにしているモノは!!
…携帯ショップのチラシであります。

時間を遡ること数日前、ボスがある記事を見つけました。
その記事によると、携帯本体の適正価格はどれも7万円程。
しかし、市場では3〜4万で売り出されます。単純に考えて企業側に3万程の赤字が生じます。
その3万をどこで徴収するか…もうお気づきですか?

基本使用料から月々気付かぬうちに徴収されていたのです…2年をかけて。
と言う事は2年以上同じ機種を使い続けると…お分かりですね!


その事に大変なショックを受けたボス!
「オレはどれだけ無駄に機種代を払い続けていたんだろう?」
という具合に。

そんなボスに追い討ちをかける出来事が…。
ボスの携帯からモバイルサイトにアクセスが出来ない事態は発生!
二進も三進もいかず、2号が向かえのドコモショップへ駆け込みました。
すると…

店員さんが困惑ぎみに
「もしかすると、FOMAのみに対応しているのかも知れません。」
そう、何を隠そう!常にビジネスの先端を突っ走っているボスの携帯は
未だにmova!!!
携帯!値段のカラクリ
(↑非常に可愛らしいですが、キッズ携帯ではありません…あしからず)

しかも話を聞いている間に充電が切れる。
あわてて店員さんはお店の裏へ。
しばらくして…押入れの奥から古いモノを探しだす様な雰囲気で
 「ありました〜充電器」と戻ってきてくれました。

ドコモでの一部始終を報告すると、ショックで動けなくなるボス。
「週末、絶対に機種変更してくるよ〜」と言い、チラシを見つめていました。
さぁ〜、もう一度、↑の写真をご覧下さい。ボスの背中がいつになく少し丸い感じがしませんか?

しかし、毎日頻繁に使っているのに、よく壊れなかったな〜と関心します。
主人がタフだとアイテムもタフになるのでしょうか?


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
携帯!値段のカラクリ