2007年03月29日

小出マネージャーの気になる記事

今日はコレ!といった記事ではありませんが、ボスの新聞の見方の特徴のうち1つをご紹介。
小出マネージャーの気になる記事
新聞に向う小出マネージャー。記事だけではなく、広告欄の情報も逃しません。特に本の広告。
莫大な広告料がかかるこの欄にのる本は、出版社が一番売りたい本であって、つまり世間が注目しているテーマでしょう?と小出マネージャー。

タイトルやキャッチから、世の潮流を見るのもボスの日課の一つみたいです。

ちなみに最近は↑指差す先の「魅せる」がボスの気になるキーワード。

小出マネージャーの気になる記事
つぶやき隊一号、新聞という情報の塊から気になる記事だけしか読めない、いや、見れないのが現状…。数点集中型の一号の脳みそをバサーーーーーーッと斬るかのように小出マネージャーから日々言われるのは

「今週のAERAにこんな記事あるよね」「週刊ダイヤモンドのさ」「日経ビジネスには」

そんなとこ、見てなかったっす…。
言われてから数日は注意するものの、その後結局記事自体に意識が集中。
ボスのように新聞を読めるようになるのはいつの日か…

で、週刊ダイヤモンドにあった「リッツ・カールトン…」の記事。
明日11:00ついにオープンするあの「東京ミッドタウン」にできるリッツ・カールトンですが…
小出マネージャーの気になる記事
このど新しいホテルで、来月16日 国の創業支援プロジェクト「ドリームゲート」独自のベンチャー起業家表彰制度「第一回ドリームゲートアワード2007」の授賞式が行われるそうで、推薦委員として小出マネージャーも参加することになっています。

会場が超豪華ならば審査員として参加する先生方もそうそうたる面々。
つられて?招待状も物凄いものでしたが…

その様子はまたご報告できると思います m(_ _)m


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
小出マネージャーの気になる記事