2007年02月06日
リーダーは今日も
静岡経済研究所さんが発行している月刊誌「SERIマンスリー」の取材を受けた小出マネージャー。

明日はテレビ局の取材が予定されており、ボスの勢いは全くとどまるところを知りません。今日も早朝から「今度この人うちのセミナーによびたいんだ!アタックしようぜ」とエンジン全開状態。
高い山を登っているつぶやき隊の腰にまきつけられた紐を5キロ先の小出マネージャーがひっぱっている、なんて表現でいかがでしょうか。携帯が使えなければトランシーバーか何かで「何故今ぼく達はこの山を登っているのか」常に演説してくれてる、みたいな。
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラムの午後の部パネルディスカッションの展開案に着手した一号、第一セッション「チーム力を引き出すリーダー像とは」の展開案にあたり、リーダー論的本などを斜め読みしていますが…SOHOしずおかのリーダーも分析していただきたいと思ってやみません。
こちらは、レオタードのネットショップ「オリーブ」の柴田さん。新ビジネスのご相談でお見えになりました。

新ビジネスの内容については触れませんが!今社会が大変に注目している分野であります。世の中の動きを身近な方々を通じて体感するのがSOHOしずおかです。

明日はテレビ局の取材が予定されており、ボスの勢いは全くとどまるところを知りません。今日も早朝から「今度この人うちのセミナーによびたいんだ!アタックしようぜ」とエンジン全開状態。
高い山を登っているつぶやき隊の腰にまきつけられた紐を5キロ先の小出マネージャーがひっぱっている、なんて表現でいかがでしょうか。携帯が使えなければトランシーバーか何かで「何故今ぼく達はこの山を登っているのか」常に演説してくれてる、みたいな。
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラムの午後の部パネルディスカッションの展開案に着手した一号、第一セッション「チーム力を引き出すリーダー像とは」の展開案にあたり、リーダー論的本などを斜め読みしていますが…SOHOしずおかのリーダーも分析していただきたいと思ってやみません。
こちらは、レオタードのネットショップ「オリーブ」の柴田さん。新ビジネスのご相談でお見えになりました。

新ビジネスの内容については触れませんが!今社会が大変に注目している分野であります。世の中の動きを身近な方々を通じて体感するのがSOHOしずおかです。
Posted by back2 at 11:10
│今日のSOHOしずおか