2007年01月19日
ホワイトカラーえぐ…
昨日お見えになってくださったのは、有限会社Willさんいんの代表取締役、長谷川陽子さんです。

小出マネージャーとは、先月SOHOしずおかをご訪問してくださったSOHOみたかの関幸子さんに2004年の秋ごろご紹介されて以来のお付き合いだそう。
あ、関さんがSOHOしずおかを訪問されたときのブログ発見!小出マネージャーのドでかい画像付!http://seki3.moeruhito.com/e141.html
Willさんいんさんは、島根県松江市発のSOHO形態の企業。
地方ではパソコンなどのユーザーが完全に受身となってしまって、時代の流れとともにどんどん進化するITについてゆけないのが現状。
登録SOHOワーカーさんたちのそれぞれの能力を活かし、人との人とのつながりを大事にし、ユーザー視点でのパソコンスキルの普及などに力をいれていらっしゃるそう。今後も宜しくお願い致します!

こちらは、社会保険労務士小山事務所の小山圭子さん。起業のご相談にお見えになった…そうですが、お話の途中からラウンジでは「セミナーが…」「ホワイト…」なんて話し声が聞こえてきたり、小出マネージャーが静岡市産学交流センターの大橋さんに電話してたり、んん?と思っているうちに、これです。
「3月頭に小山さんが講師でホワイトカラーエグゼンプションのセミナーやるから。」
まさしく小出流。思いついたら、形にするしかないでしょう!!!
ホワイトカラーエグゼンプション。つい最近ニュースでワーーッととりあげられた一件ですが、調べてみたらこの労働時間規制の撤廃については一昨年から動きがあったそうで…
ホワイトカラーえご…ええ…、実は良くわかんない!という方とそして、自分。セミナーに乞うご期待です。

小出マネージャーとは、先月SOHOしずおかをご訪問してくださったSOHOみたかの関幸子さんに2004年の秋ごろご紹介されて以来のお付き合いだそう。
あ、関さんがSOHOしずおかを訪問されたときのブログ発見!小出マネージャーのドでかい画像付!http://seki3.moeruhito.com/e141.html
Willさんいんさんは、島根県松江市発のSOHO形態の企業。
地方ではパソコンなどのユーザーが完全に受身となってしまって、時代の流れとともにどんどん進化するITについてゆけないのが現状。
登録SOHOワーカーさんたちのそれぞれの能力を活かし、人との人とのつながりを大事にし、ユーザー視点でのパソコンスキルの普及などに力をいれていらっしゃるそう。今後も宜しくお願い致します!

こちらは、社会保険労務士小山事務所の小山圭子さん。起業のご相談にお見えになった…そうですが、お話の途中からラウンジでは「セミナーが…」「ホワイト…」なんて話し声が聞こえてきたり、小出マネージャーが静岡市産学交流センターの大橋さんに電話してたり、んん?と思っているうちに、これです。
「3月頭に小山さんが講師でホワイトカラーエグゼンプションのセミナーやるから。」
まさしく小出流。思いついたら、形にするしかないでしょう!!!
ホワイトカラーエグゼンプション。つい最近ニュースでワーーッととりあげられた一件ですが、調べてみたらこの労働時間規制の撤廃については一昨年から動きがあったそうで…
ホワイトカラーえご…ええ…、実は良くわかんない!という方とそして、自分。セミナーに乞うご期待です。
Posted by back2 at 18:11
│今日のSOHOしずおか