2007年01月10日

つぶやき大変身前日(確率99%)

※この日より以前の日記は、旧SOHOしずおかブログ「入居者のつぶやき」から移行してきたものです。

つぶやき隊一号です。昨年秋ごろからこの「入居者のつぶやき」が大変身することについていやらしく「ほのめかして」参りましたが、や、やっと!!!!!!その日がやってきました!

そしてそれは、明日。これが実現しなかったらアタクシは大ほら吹きなんてレッテルが貼られてしまうのでしょうか。いやいや、明日こそお目にかかりましょうよ、新装開店SOHOしずおか日記。明日のつぶやきを超楽しみにしててください。

つぶやき大変身前日(確率99%)
さて、はやる気持ちを抑えてお客様のご紹介です。画像↑は年始のご挨拶でご訪問して下さった浜松の超巨大インキュベーション施設Hi-Cube http://www.hi-cube.jp/index.phpのインキュベーションマネージャー、岡田恵実さんと高林利幸さんです。

あっ、ブログ発見。http://hicube.blog68.fc2.com/岡田さんの新年のお言葉がトップになってます。入居者さんに支えられる所が「大」ですとお話されてた岡田さんに、SOHOしずおか、共感です。

つぶやき大変身前日(確率99%)
↑お次は1/6(土)の小出マネージャー出張相談会@富士市にお見えになった、望月建設にお勤めの後藤史恵さん。「まじきりを自分でつける家」のための効果的な宣伝方法について相談されたそう。小出マネージャーは暇があれば事務局スタッフにも「魅せ方」のお話をしてくれますが、今まで会った人の数が半端でない分、モノ・コトを実にいろんな角度から見てくれるので驚きます。

そんな驚きと共に、再確認するのは第三者が見たSOHOしずおかの評価。↓こちらは1月6日(土)に中日新聞に掲載された小出マネージャーのインタビュー記事ですが、コーナータイトルが「トップが語る」。で、並んでるのが浜松ホトニクスの晝馬(ひるま)社長やヤマハ発動機の梶川社長です!ひょえ〜(@0@)
つぶやき大変身前日(確率99%)

は、この日の中日新聞は、中に岩科蓮花さんの新春インタビューも。そちらもまた近日中にお写真つきでご紹介しますね!


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
つぶやき大変身前日(確率99%)