2007年01月04日

SOHOしずおか仕事始め

謹賀新年、SOHOしずおか事務局です。m(_ _)m
来る2月1日で開設7年目に突入のSOHOしずおか、チーム一丸となって今年もさらなる飛躍を目指し、地道にコツコツと他に類を見ない産業支援施設道を一直線走り続ける次第ですので、よろしくお願い致します。

類を見ない産業支援施設にはやはり類を見ないユニークな起業家さんが入居しているもので、正月明けに一号が発見Σ(゚ロ゚」)」!したものがコレ↓。書道家アーティスト岩科蓮花さん、やってくれました…。大晦日にこっそり用意したとか。加えてボスのデスクには『情熱』と書かれた半紙が。
SOHOしずおか仕事始め
書道家(師範)が入居しているインキュベーターが日本のどこかにあるとしたらココしかありません。http://lenca.exblog.jp/蓮花さんブログにはポールマッカートニーが黙ってしめ飾りをまきつけられています。

さあさあ。今年は一体何人のお客様をご紹介でっきるかな。
写真↓は音楽家の渡会美帆さん。http://maffin.jugem.jp/地元密着型の音楽活動を絶え間なく続けていらっしゃる方で、一つのライブが終わったと思ったらもう次の企画が。音楽にかける情熱を感じます。
SOHOしずおか仕事始め
2月3日(土)は静岡市清水区のsnowdoll cafe(静鉄狐ヶ崎駅ジャスコ横)にてSilent Cinema Liveと題した1920年代の喜劇王バスターキートンのコメディ映画を生演奏で蘇らせるというライブをされるそう。詳しくはHPをどうぞ。

お次の写真↓はフィットネスジムの開業を目標に前進中の萩原英昭さん。先日朝の民放ニュース番組でもとりあげられていたあの『加圧トレーニング』をとりいれ、気軽に通えてしかもお財布にやさしい、そんなジムを開いて地元の私達の体力づくりと健康増進をサポート!
SOHOしずおか仕事始め
参考資料に雑誌クロワッサンの記事を見せてもらいましたが、メリハリバディなお体が美しい写真の女性、43歳。む〜、加圧トレーニング、つぶやき隊一号もやりたいかも。萩原さんの開業が楽しみです!

長くなりましたが、最後にお知らせ!第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム、こんな具合ですごい人達お招きしました!参加受付開始です。↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/businessforum_2.html


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
SOHOしずおか仕事始め