2006年12月05日

着物の伝道人参上

つぶやき隊一号です。現在ラウンジでは「ここの事を伺いまして…」と突然お見えになったお客様と小出マネージャーがお話中。富士市主催「起業家支援セミナー」のため蓮花さんとご出発直前ということでまた改めていらしてくださる様子。どんな事をされている方なのか!またお会い出きるのが楽しみです。

今日ご紹介する方は、お名刺に「着物伝道人」と書かれそれだけでもインパクト度100%な松浦啓子さん。松浦さんがご参加されていた創業塾で講師をつとめられた税理士の木村治司さん(お写真には出ておりません)もご一緒で小出マネージャーをご訪問です。
着物の伝道人参上 着物の伝道人参上
「着物をもっと身近に」という松浦さん。そのスキルをいかした起業を目指して意見交換です。着物文化再生への挑戦といったところでしょうか!

SOHOしずおかご入居のはっぴーEnglish http://happ2525english.eshizuoka.jp/代表で嶋さんは、当方HPトップのフラッシュのようによくお着物を召していらっしゃいます。お着物姿の嶋さんが一号横ラウンジを歩くだけで「日本人女性らしさって、素敵でしょう。」と言われている気分になります。

夏のゆかたでさえ人に着せてもらわないとダメな一号…簡単に身にまとえたら、なんてずぼらなことを考えがちですが着物をまとうのにかける時間も「趣」。今後機会があったら挑戦しますm(_ _)m


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
着物の伝道人参上