2006年11月08日
日本酒いかが
年末に近づいてお酒を飲む機会が増えそうですが、お酒をお飲みになる方々は、お酒の味、楽しんでいらっしゃいますか!お酒の味よりもまわりの雰囲気の為だけに出席している一号、そろそろお酒の味を”味わう”のもいいかもしれないと思うきっかけになったお客様がいらっしゃいます。

↑昨晩SOHOしずおかをご訪問してくださった、すずき酒店http://www.sake.ecnet.jp/の日本酒コーディネーター鈴木詔雄さんと奥様の明子様です!鈴木詔雄さんは先月、静岡新聞の『この人』欄で紹介されてましたので、ご存知の方も多いのでは?
鈴木さんは一人でも多くの人達に日本酒の魅力を伝えたいと大変積極的に活動されていて、今度ホームページを新しくするというお話も。あ、つぶやき読者の皆さんに是非ご覧になっていただきたいのが、ブログ『お酒の日記』。http://sake.no-blog.jp/suzuki/お酒周辺のマメ知識帳といったところでしょうか!
へ〜と思わずにはいられません。

ちなみに鈴木さんのお酒の講座を受けた女性が先日きき酒師日本一に輝き、その記事も大々的に新聞に出てました!これはすごいことです。鈴木さんが楽しそうにお仕事をしている様子が伝わるブログやホームページをみていると、日本酒知識ゼロの自分の気持ちが動きます。よし今晩は熱燗だ!(?)そうそう、突然寒くなったし…でもどうやって熱くするんだろ。
画像下は本日午後のボス取材の様子。さきほどまで一号横ラウンジで行われておりましたが、いらしたのは(株)日本実業出版社の万木雅子さんと同社刊『月刊ビジネスデータ』編集長の菱田秀則さん。すみません、邪魔したくなかったので後姿…。企業経営者の方々がご覧であろう『月刊ビジネスデータ』の一面にボスインタビューが出るのは来年1月号の予定。楽しみです!!


↑昨晩SOHOしずおかをご訪問してくださった、すずき酒店http://www.sake.ecnet.jp/の日本酒コーディネーター鈴木詔雄さんと奥様の明子様です!鈴木詔雄さんは先月、静岡新聞の『この人』欄で紹介されてましたので、ご存知の方も多いのでは?
鈴木さんは一人でも多くの人達に日本酒の魅力を伝えたいと大変積極的に活動されていて、今度ホームページを新しくするというお話も。あ、つぶやき読者の皆さんに是非ご覧になっていただきたいのが、ブログ『お酒の日記』。http://sake.no-blog.jp/suzuki/お酒周辺のマメ知識帳といったところでしょうか!
へ〜と思わずにはいられません。

ちなみに鈴木さんのお酒の講座を受けた女性が先日きき酒師日本一に輝き、その記事も大々的に新聞に出てました!これはすごいことです。鈴木さんが楽しそうにお仕事をしている様子が伝わるブログやホームページをみていると、日本酒知識ゼロの自分の気持ちが動きます。よし今晩は熱燗だ!(?)そうそう、突然寒くなったし…でもどうやって熱くするんだろ。
画像下は本日午後のボス取材の様子。さきほどまで一号横ラウンジで行われておりましたが、いらしたのは(株)日本実業出版社の万木雅子さんと同社刊『月刊ビジネスデータ』編集長の菱田秀則さん。すみません、邪魔したくなかったので後姿…。企業経営者の方々がご覧であろう『月刊ビジネスデータ』の一面にボスインタビューが出るのは来年1月号の予定。楽しみです!!

Posted by back2 at 17:13
│今日のSOHOしずおか