2006年09月26日
インターンさんいらっしゃい!!
今週土曜日に静岡県立中央図書館で開催される「図書館活用ビジネスセミナー」http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/pre_lib_063.htmlには、先日メモリアルを迎えたあの9.11を5年前に現地ニューヨークで体験した心理療法士の山本麗子さんを講師としてお招きしていますが、もうご参加お申込みは済まれましたか!
あの9.11の消防士たちを題材とした映画も公開間近ですが、山本さんはその消防士達の心のケアに携わったというものすごいご経験をお持ち。大変貴重なお話が聞けるかと思いますので、是非ご参加下さい。

さて本日から金曜日までSOHOしずおかにはまたもやインターンさんがいらっしゃってます。↑お名前は廣川克也さん。インキュベーションマネージャーさんです!!廣川さんがマネージャーを務めるのは、神奈川県藤沢市にある「慶応藤沢イノベーションビレッジ」http://www.sfc-iv.jp/index.htmlというインキュベーション施設。
中小企業基盤整備機構が慶應義塾大学、神奈川県、そして藤沢市と連携して今年3月にたちあげた新しいインキュベーション施設で、大学が連携している上にキャンパスに隣接していることもあり、大学との間で共同研究をしたい技術系の方々を主なご入居対象とされているそう。
廣川さんも小出マネージャーのように元銀行員(あ、ボスはまだ銀行員か。)で、当時銀行内でベンチャー支援関連の業務に携わり、それが大変楽しかったことがきっかけで銀行を辞めて北海道大学での知財関連のお仕事を経て現職に。つぶやき用にコメントをお願いしたところ、SOHOしずおかは想像してた通りの体験が出来そう!4日の間に小出流を盗んでいきたい!と気合の入ったお言葉頂戴しました。頼もしいです!

そんな廣川さんも同席した本日午後のお客様は、寒河江(さがえ)さん。(画像下段)農業への理解を深めていただく事を最終的な目的としたビジネスを考えていらっしゃるそうで小出マネージャーと廣川さんと意見交換です。SOHOしずおかの事を島田市で開催されている創業塾で何度も耳にしたそうで…いやあ、口コミ力。嬉しい限りです!
あの9.11の消防士たちを題材とした映画も公開間近ですが、山本さんはその消防士達の心のケアに携わったというものすごいご経験をお持ち。大変貴重なお話が聞けるかと思いますので、是非ご参加下さい。

さて本日から金曜日までSOHOしずおかにはまたもやインターンさんがいらっしゃってます。↑お名前は廣川克也さん。インキュベーションマネージャーさんです!!廣川さんがマネージャーを務めるのは、神奈川県藤沢市にある「慶応藤沢イノベーションビレッジ」http://www.sfc-iv.jp/index.htmlというインキュベーション施設。
中小企業基盤整備機構が慶應義塾大学、神奈川県、そして藤沢市と連携して今年3月にたちあげた新しいインキュベーション施設で、大学が連携している上にキャンパスに隣接していることもあり、大学との間で共同研究をしたい技術系の方々を主なご入居対象とされているそう。
廣川さんも小出マネージャーのように元銀行員(あ、ボスはまだ銀行員か。)で、当時銀行内でベンチャー支援関連の業務に携わり、それが大変楽しかったことがきっかけで銀行を辞めて北海道大学での知財関連のお仕事を経て現職に。つぶやき用にコメントをお願いしたところ、SOHOしずおかは想像してた通りの体験が出来そう!4日の間に小出流を盗んでいきたい!と気合の入ったお言葉頂戴しました。頼もしいです!

そんな廣川さんも同席した本日午後のお客様は、寒河江(さがえ)さん。(画像下段)農業への理解を深めていただく事を最終的な目的としたビジネスを考えていらっしゃるそうで小出マネージャーと廣川さんと意見交換です。SOHOしずおかの事を島田市で開催されている創業塾で何度も耳にしたそうで…いやあ、口コミ力。嬉しい限りです!
Posted by back2 at 16:22
│今日のSOHOしずおか