2006年09月12日
一日SOHOしずおか体験
本日はSOHOしずおかインターンということで、若い子達が来ましたよ!

↑明治学院大学の石川さん。今週一週間静岡市においてインターンをしているそうで、昨日は、SOHOしずおかをいつも助けてくれる静岡市の産業政策課、で、今日からは産業政策課さんが何をやっているのかということで、SOHOしずおかに来てみたり、清水のインキュベーション施設に行ったり、おなじみB−nestこと静岡市産学交流センターに行ったりするとか。
石川さんは朝から丸一日のSOHOしずおか体験です。現在も静岡市の皆さんが対応中。午前中は 小出マネージャーへのお客様が後を絶たず、ボスは石川さんへの声かけとお客様の対応で大忙し!公務員志望という噂?の石川さん。日本で一番忙しい創業支援施設を目の当たりにしてどんな印象をもったのでしょうか。来年あたりは一緒に働いているかもしれませんしね!
こちら↓は静岡県立中央養護学校高等部2年生の森さん。本日午後、ビネスト経由でお見えになりました!

小出マネージャーとの一対一の意見交換ではっきりと自分の意見を言う森さん、そんじょそこらの若者ではありません。ユニバーサルデザインのことなどについてもしっかりお話されてましたよ。ところで、彼は何とも嬉しいお言葉をいくつか残していって下さったのですが、うちで一号が鮮明に覚えている大きな一言:『小出さんの考え方に共感します!』
森さんには一号のお仕事を少しお手伝い頂きましたが、確認するときの声がハッキリしていてなんとも頼もしいです。はじめて養護学校の方とお仕事をさせていただきましたが、やること一つ一つを確認しながらお仕事をこなしてくださるので、とても安心します!丁寧ですし!
石川さんも森さんも、大きな可能性を秘めた若者達。これからの活躍をSOHOしずおか事務局一同応援してますよ!!

↑明治学院大学の石川さん。今週一週間静岡市においてインターンをしているそうで、昨日は、SOHOしずおかをいつも助けてくれる静岡市の産業政策課、で、今日からは産業政策課さんが何をやっているのかということで、SOHOしずおかに来てみたり、清水のインキュベーション施設に行ったり、おなじみB−nestこと静岡市産学交流センターに行ったりするとか。
石川さんは朝から丸一日のSOHOしずおか体験です。現在も静岡市の皆さんが対応中。午前中は 小出マネージャーへのお客様が後を絶たず、ボスは石川さんへの声かけとお客様の対応で大忙し!公務員志望という噂?の石川さん。日本で一番忙しい創業支援施設を目の当たりにしてどんな印象をもったのでしょうか。来年あたりは一緒に働いているかもしれませんしね!
こちら↓は静岡県立中央養護学校高等部2年生の森さん。本日午後、ビネスト経由でお見えになりました!

小出マネージャーとの一対一の意見交換ではっきりと自分の意見を言う森さん、そんじょそこらの若者ではありません。ユニバーサルデザインのことなどについてもしっかりお話されてましたよ。ところで、彼は何とも嬉しいお言葉をいくつか残していって下さったのですが、うちで一号が鮮明に覚えている大きな一言:『小出さんの考え方に共感します!』
森さんには一号のお仕事を少しお手伝い頂きましたが、確認するときの声がハッキリしていてなんとも頼もしいです。はじめて養護学校の方とお仕事をさせていただきましたが、やること一つ一つを確認しながらお仕事をこなしてくださるので、とても安心します!丁寧ですし!
石川さんも森さんも、大きな可能性を秘めた若者達。これからの活躍をSOHOしずおか事務局一同応援してますよ!!
Posted by back2 at 19:52
│今日のSOHOしずおか