2006年08月31日
8月最終日ですが
つぶやき隊一号です。ついさっき神奈川県のほうで震度4の地震が発生、静岡にもその余波があり震度1ということでした、が!!キタときは「ミシーッ」などとものすごい音が出てビルの6階に位置するSOHOしずおかは1どころじゃ無く、一瞬事務局も入居者さんも凍結。神奈川と首都圏周辺の皆様は大丈夫でしたか!
これが明日だったら一号も小出マネージャーもモノホン震度3〜4あたりを経験していたかもしれません。ボスは明日、おなじみチャレコミさんのイベントでお話をすることになっています。http://www.challenge-producer.net/challe_com2006_pro.html「地域の将来は新規事業が切り拓く−起業不毛の地と呼ばれた静岡で200もの新規事業を生み出した男」というタイトルで小出節炸裂予定!今回はブース出展があるということで、ボスが喝を入れている間一号がブースを死守することに!つぶやき隊的SOHOしずおかを伝えるべく、頑張ります!
会場にはあの小出弟子認定1号のつぶやきタカシマも会場にくるとかで、久しぶりの再会です。ちなみにボスはお泊りで翌日もチャレコミメンターとして一発入魂してくることになっています。かたや土曜日の一号は駿東郡清水町で開催されている創業塾に突撃!今回の講師は北極しろくま堂の園田さんと、浜北の農家のお嫁さんで英会話学校(株)ESLカレッジ代表の伊藤ひさ乃さん!女性起業家フェスタの余韻冷めぬ中、また一発ガツンと元気頂いてきます。

はっ、女性起業家フェスタといえば、平日の昼間の開催でしかも夏休みという事で、お母さん方にも気軽に参加していただくべく園田さんの提案で小学生向けのプログラムも同時進行したのですが、こちらを担当してくださったエコエデュhttp://www10.ocn.ne.jp/~ecoedu/index.htmさんからプログラムのご報告を頂戴しました。イベント報告ページにもりこむのでお楽しみに!
さて、最後になりましたが写真↓は本日お見えになったお客様で、財務省!東海財務局 静岡財務事務所所長の大津さんと、総務課の藤本さんです。どうやらSOHOしずおかの噂を聞いて、お話を聞きに来てくださったそうですよ。小出マネージャーのお話にめちゃめちゃ共感していらっしゃる様子でした。午後のお客様もそうだったなあ…8月最終日のSOHOしずおかも絶好調です!

これが明日だったら一号も小出マネージャーもモノホン震度3〜4あたりを経験していたかもしれません。ボスは明日、おなじみチャレコミさんのイベントでお話をすることになっています。http://www.challenge-producer.net/challe_com2006_pro.html「地域の将来は新規事業が切り拓く−起業不毛の地と呼ばれた静岡で200もの新規事業を生み出した男」というタイトルで小出節炸裂予定!今回はブース出展があるということで、ボスが喝を入れている間一号がブースを死守することに!つぶやき隊的SOHOしずおかを伝えるべく、頑張ります!
会場にはあの小出弟子認定1号のつぶやきタカシマも会場にくるとかで、久しぶりの再会です。ちなみにボスはお泊りで翌日もチャレコミメンターとして一発入魂してくることになっています。かたや土曜日の一号は駿東郡清水町で開催されている創業塾に突撃!今回の講師は北極しろくま堂の園田さんと、浜北の農家のお嫁さんで英会話学校(株)ESLカレッジ代表の伊藤ひさ乃さん!女性起業家フェスタの余韻冷めぬ中、また一発ガツンと元気頂いてきます。

はっ、女性起業家フェスタといえば、平日の昼間の開催でしかも夏休みという事で、お母さん方にも気軽に参加していただくべく園田さんの提案で小学生向けのプログラムも同時進行したのですが、こちらを担当してくださったエコエデュhttp://www10.ocn.ne.jp/~ecoedu/index.htmさんからプログラムのご報告を頂戴しました。イベント報告ページにもりこむのでお楽しみに!
さて、最後になりましたが写真↓は本日お見えになったお客様で、財務省!東海財務局 静岡財務事務所所長の大津さんと、総務課の藤本さんです。どうやらSOHOしずおかの噂を聞いて、お話を聞きに来てくださったそうですよ。小出マネージャーのお話にめちゃめちゃ共感していらっしゃる様子でした。午後のお客様もそうだったなあ…8月最終日のSOHOしずおかも絶好調です!


Posted by back2 at 16:49
│今日のSOHOしずおか