2006年08月30日

フェスタ明け

つぶやき隊一号です。「女性起業家フェスタ」イベント開催日から一夜あけちょっとホッとしたのも束の間、何故今既に19:30なのかすっかりわかりません。まだ職場に来て数時間程度しかいないような気がします!!
フェスタ明け
今朝の静岡新聞、それから中日新聞には昨日のフェスタの記事が出てましたね!↑「焦らず自力つけて 静岡でフェスタ 後輩に女性起業家助言」「”先輩”成功談を参考に 静岡で女性起業家フェスタ」などと大きく見出しをつけていただき、経済面で出してくださいました!これは皆さんに連絡せねば!と思いつつも、金曜日に必要なものを用意していたり他細かい事務作業などをしていたら時間がどんどん過ぎてゆきます。

午後は外に出る機会があったので、帰りにビネストに寄って必要な機材を拝借、昨日記録として残した午前の部のビデオの取り込みも終わらせて、ついでにテレビ周辺にいたので昨日のSBSテレビ夕刊での女性起業家フェスタ放送を見ていない他つぶやき隊や入居者の蓮花さんと一緒にもう一度番組を拝見↓、そんでフェスタ後の事務連絡などをパネリストさんに済ませたりしていたのですが、一号史上最多20通のメールに未返信!!すみません…m(_ _;)m
フェスタ明け
一号にホッとしているヒマがなければボスにはもっとありません。写真一番下は本日午後静岡市農業委員会さんが開催した平成18年度静岡市農業委員と地区協力員合同研修会における小出マネージャー講演会の様子です!昨日は私達のイベントで午前も午後もコーディネーターとして参加、今日は講師として講演、金・土曜は東京で講演と、ボスのスケジュールは過密を極めてます。「ホッなんて言葉は似合わない人コンテスト」があったらボスの優勝は必至。

あっ、最後に昨日パネリストとして参加したSOHOしずおかおなじみ先輩女性起業家の皆さんは参加者さんのすごい気合いの入りように圧倒されたと同時に、とても元気を与えられたそうですよ!参加者さんもパネリストさんもお互い元気を与え合えたイベントということで、本当によかったです。
フェスタ明け


同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事画像
一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー
これからもよろしくお願いします
強力な代理人
とりあえずやってみよう!
海外体験コーディネーターより
小出節は永久に不滅です!
同じカテゴリー(今日のSOHOしずおか)の記事
 このブログについて (2009-04-01 09:00)
 一号視点のSOHOしずおかと小出マネージャー (2007-06-30 18:08)
 これからもよろしくお願いします (2007-06-29 17:35)
 強力な代理人 (2007-06-29 09:09)
 とりあえずやってみよう! (2007-06-28 18:24)
 海外体験コーディネーターより (2007-06-28 15:10)


削除
フェスタ明け