2004年08月05日
B-NEST訪問
新静岡センター西側に建築中の、「B-NEST」静岡市産学交流センター内部に初めて入りました。
6階の起業・産業支援に関する部門はSOHOしずおかのノウハウを生かし運営されるんですよ(スタッフもSOHOしずおかとB-nestの掛け持ちです)。期待していてください
完成のあかつきには是非足を運んでください。お待ちしています。
6階の起業・産業支援に関する部門はSOHOしずおかのノウハウを生かし運営されるんですよ(スタッフもSOHOしずおかとB-nestの掛け持ちです)。期待していてください
完成のあかつきには是非足を運んでください。お待ちしています。

Posted by back2 at
15:45
│つぶやき隊場外突撃記録
2004年08月05日
勉強会開催
静岡文化芸術大学の坂本光司教授が主催し、SOHOしずおかの小出マネージャーも参加している中小企業問題研究会による勉強会が開かれました。

坂本先生を始めいつものように活発な意見交換が行われていましたが、今日のテーマはなんだったのでしょうか。
楽しそうな勉強会でした。

坂本先生を始めいつものように活発な意見交換が行われていましたが、今日のテーマはなんだったのでしょうか。
楽しそうな勉強会でした。
Posted by back2 at
11:10
│今日のSOHOしずおか
2004年08月03日
新しいスタッフです!
8月より2名の女性事務局スタッフが入れ替わり、新たに酒井さん、大村さんを迎えました。
2人とも、やる気まんまんですが、少々内気なところがあり、写真についてはご勘弁とのこと。皆さんがお見えになったときのお楽しみということにしておきます!
2人とも、やる気まんまんですが、少々内気なところがあり、写真についてはご勘弁とのこと。皆さんがお見えになったときのお楽しみということにしておきます!
Posted by back2 at
11:08
│今日のSOHOしずおか
2004年08月02日
起業塾修了!
SOHO静岡が企画、運営し7月3日より毎週土曜日大原簿記専門学校で開催した「起業塾」が7月31日に最終日を迎えました。

皆さんに修了証が渡されましたが、どの顔も笑顔がいっぱい、とても輝いていました。
この起業塾では従来ありがちな机上の作業を極力減らし、起業家として活躍している人達の講演を中心にグループディスカッションを多く取り入れる形式をとりました。
その結果、自然発生的に人の輪ができ始め、なんと起業塾1期生のホームページまでできてしまったんですよ。本当に盛り上がった活気のある起業塾になりました。
みなさん本当にお疲れ様でした。これからが本番ですよ!

皆さんに修了証が渡されましたが、どの顔も笑顔がいっぱい、とても輝いていました。
この起業塾では従来ありがちな机上の作業を極力減らし、起業家として活躍している人達の講演を中心にグループディスカッションを多く取り入れる形式をとりました。
その結果、自然発生的に人の輪ができ始め、なんと起業塾1期生のホームページまでできてしまったんですよ。本当に盛り上がった活気のある起業塾になりました。
みなさん本当にお疲れ様でした。これからが本番ですよ!

Posted by back2 at
15:12
│その他セミナー・講座
2004年08月02日
第1回図書館活用ビジネスセミナー開催!
図書館活用ビジネスセミナー(県立中央図書館主催)が7月31日に開催されました。これは、県立中央図書館から「ビジネスマンの利用を増やしたい」との相談が当施設にあり、SOHO静岡が企画したものです。
定員を超える申し込みがあり、当日は約50名の方がお見えになりました。中には初めて県立中央図書館に来たという方もいらっしゃいました。

講師は管理栄養士の古旗照美さん。実に軽妙に仕事のこと、図書館の活用法やこうすればもっと図書館は良くなるといったの話に皆さん聞き入っていました。
第2回目は9月11日に行われます。講師として橘尚代さん(静岡朝日テレビ、気象予報士)を私どもでお呼びしております。乞うご期待!
定員を超える申し込みがあり、当日は約50名の方がお見えになりました。中には初めて県立中央図書館に来たという方もいらっしゃいました。

講師は管理栄養士の古旗照美さん。実に軽妙に仕事のこと、図書館の活用法やこうすればもっと図書館は良くなるといったの話に皆さん聞き入っていました。
第2回目は9月11日に行われます。講師として橘尚代さん(静岡朝日テレビ、気象予報士)を私どもでお呼びしております。乞うご期待!
Posted by back2 at
12:10
│その他セミナー・講座