2005年11月22日

小出VS吉田第二弾とわだことみさんの驚くべき発想転換法

おはようございます!朝のつぶやきです。現在10:00。今朝一番でメールをチェックすると、そこにはドリームゲート沖縄エリアリーダー兼オフィスかりさら代表である安里様からメールが!(いつもありがとうございますm(_ _)m)そしてそのメールから入手しました!小出マネージャーin沖縄の写真!↓
小出VS吉田第二弾とわだことみさんの驚くべき発想転換法
この日曜日に沖縄で開催されたのは、「創業・起業対談 〜起業を目標ではなく通過点とするために〜」と題したドリームゲートイベントhttp://www.dreamgate.gr.jp/area/okinawa/area_event.php?id=341で、ドリームゲートチーフプロデューサーの吉田氏の、そして我らが小出マネージャーの講演に続いて、またもや!小出VS吉田対談があったわけですねえ。11月10日にも福岡で対談した二人。今回は沖縄でどんなお話をしたのでしょう。

さて、写真↓2枚ですが、これらは19日土曜日の第二創業塾in島田で行われた絵本作家わだことみさんの講演から。うう〜ん、とっても興味深いものでしたよ!

「じゃあ、自分が野菜だったらどんな野菜か絵にしてください」って、言われたらあなたは自分をどんな野菜にしますか?自分はちなみにいびつな細めの大根です。え?なんで?味はちゃんとしてるのに値がつかない。(;-_-)とにかく!わださんに言われて、講座開始直後は、みんなで自分を野菜にしてみました。「なりたい果物」にもしましたよ。

小出VS吉田第二弾とわだことみさんの驚くべき発想転換法 小出VS吉田第二弾とわだことみさんの驚くべき発想転換法
めっちゃ笑いました。みんな的を得ているものばかりで…で、なんでこんなことをしたのか!「第二創業に必要なのは新しい発想。自分の視点でばかりものを見るのは普通で何も生まれない。たまに、野菜になってみたり電子レンジになってみましょうよ」とわださん。

わださんは絵本作家さんなので、月に何回もある締め切りの全てにクリエイティブな仕事を要求されます。「自分のできることは自分で決めてしまっている」自分達。時にはゼロになって、突拍子もないことをやってみると、驚くべき発見をする。「チャンスというのは自分の中にあるのでは?」というのは、わださんが今のお仕事をしてきた中で、思うことだそうです。

誰しも可能性を持っている、その可能性を気づかずにいるのも、気づくのも自分次第なんですねえ。わださんのお話はとっても奥が深く、そして勉強になりました!


同じカテゴリー(その他セミナー・講座)の記事画像
セカンドライフ もう一人の自分の世界
現役高校生社長のゆるぎない信念
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム裏話
静岡発!女性ビジネスフォーラム【交流会】
静岡発!女性ビジネスフォーラム【午後の部】
第2分科会 開店です☆
同じカテゴリー(その他セミナー・講座)の記事
 セカンドライフ もう一人の自分の世界 (2007-06-15 14:37)
 現役高校生社長のゆるぎない信念 (2007-04-21 18:29)
 第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム裏話 (2007-03-19 19:22)
 静岡発!女性ビジネスフォーラム【交流会】 (2007-03-17 21:36)
 静岡発!女性ビジネスフォーラム【午後の部】 (2007-03-17 21:06)
 第2分科会 開店です☆ (2007-03-17 21:02)


削除
小出VS吉田第二弾とわだことみさんの驚くべき発想転換法