2005年11月02日
今年も島田第二創業塾開講です!
そう、お題にもあるとおり、今年もはじまりました!第二創業塾!!一日目の昨日は、島田大井神社の宮美殿(めちゃ豪華でした)で開講式と講演会、そして交流会が行われました。40名以上にもなる受講生の皆様の中には、何と昨年度もご参加された方々が!ニコニコと「懲りずに来ました…」。はい、今年もよろしくお願いします!

講演会では、兵庫県立大学経営学部事業創造学科の佐竹教授のお話を聞く事が出来ました(写真上)。ここでお話の中の内容をちょっとだけ書きましょう。(最近つぶやきが長くってすみません)近年は一つの事業(新しい商品やサービス)が生まれ、人気が無くなって売れなくなるまでが3〜5年。新商品を開発してもすぐに次の事業に取り組まなければ、企業は存続してゆけない。興味深い2件の事例を紹介していただき、第二創業に大切なポイントを学びました。印象に残ったのがあるダンボール製造会社。5人でやってた会社が第二創業により120人の働く会社になったとか。
そのポイントはまず1.自分(社長)のやりやすい体制を作る(事例企業は職人3人に独立していただき、若手を10人雇ったそう)2.脱下請けをし、それに続けて3.提案型企業になること。佐竹先生が訪れたときは、佐竹先生がちょうど入る棺おけ形ダンボールが20分で出来たそうです。(しかも名前入り)
こういった刺激的なお話を聞けるのは、創業塾のすばらしいところですね。島田の第二創業塾は昨年度と同様、日本商工会議所・島田商工会議所が主催でSOHO@しずおかが協力する、という形をとっております。コーディネーターに小出マネージャー、ナビゲーターにインタープランニングの富山社長。これから12月の中旬まで8回に渡って開催されます。次回(11/8)は小出マネージャーのお話があります〜。
さて、下の写真は、小出マネージャー講演「新連携事業における商工会議所の役割について」@平成17年度特定商工会議所中小企業相談所直面問題会議in浜松(長い!テーマは新連携事業を中心にした中小企業支援策について)。月曜日の午後でした。月曜日は午前中はお客様が何名きたのか忘れてしまいましたが…とにかく時間があるときにお客様、講演にいって、帰ってきてメールや電話の対応などこなしている超多忙な小出マネージャーです…

お知らせ!最近みんなやってるブログ、あれ単なる日記でしょって思っている方!!ビジネスにブログが活用できるって知ってました?!12月からビジネスブログ講座やります!↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/200512businessblog.html


講演会では、兵庫県立大学経営学部事業創造学科の佐竹教授のお話を聞く事が出来ました(写真上)。ここでお話の中の内容をちょっとだけ書きましょう。(最近つぶやきが長くってすみません)近年は一つの事業(新しい商品やサービス)が生まれ、人気が無くなって売れなくなるまでが3〜5年。新商品を開発してもすぐに次の事業に取り組まなければ、企業は存続してゆけない。興味深い2件の事例を紹介していただき、第二創業に大切なポイントを学びました。印象に残ったのがあるダンボール製造会社。5人でやってた会社が第二創業により120人の働く会社になったとか。
そのポイントはまず1.自分(社長)のやりやすい体制を作る(事例企業は職人3人に独立していただき、若手を10人雇ったそう)2.脱下請けをし、それに続けて3.提案型企業になること。佐竹先生が訪れたときは、佐竹先生がちょうど入る棺おけ形ダンボールが20分で出来たそうです。(しかも名前入り)
こういった刺激的なお話を聞けるのは、創業塾のすばらしいところですね。島田の第二創業塾は昨年度と同様、日本商工会議所・島田商工会議所が主催でSOHO@しずおかが協力する、という形をとっております。コーディネーターに小出マネージャー、ナビゲーターにインタープランニングの富山社長。これから12月の中旬まで8回に渡って開催されます。次回(11/8)は小出マネージャーのお話があります〜。
さて、下の写真は、小出マネージャー講演「新連携事業における商工会議所の役割について」@平成17年度特定商工会議所中小企業相談所直面問題会議in浜松(長い!テーマは新連携事業を中心にした中小企業支援策について)。月曜日の午後でした。月曜日は午前中はお客様が何名きたのか忘れてしまいましたが…とにかく時間があるときにお客様、講演にいって、帰ってきてメールや電話の対応などこなしている超多忙な小出マネージャーです…

お知らせ!最近みんなやってるブログ、あれ単なる日記でしょって思っている方!!ビジネスにブログが活用できるって知ってました?!12月からビジネスブログ講座やります!↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/200512businessblog.html
セカンドライフ もう一人の自分の世界
現役高校生社長のゆるぎない信念
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム裏話
静岡発!女性ビジネスフォーラム【交流会】
静岡発!女性ビジネスフォーラム【午後の部】
第2分科会 開店です☆
現役高校生社長のゆるぎない信念
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム裏話
静岡発!女性ビジネスフォーラム【交流会】
静岡発!女性ビジネスフォーラム【午後の部】
第2分科会 開店です☆
Posted by back2 at 19:21
│その他セミナー・講座