2007年02月27日

SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ
第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト明けのSOHOしずおかからつぶやき隊一号です。

コンテスト結果(昨晩のつぶやき参照)を受け、今日の朝刊は中日新聞、静岡新聞、日本経済新聞にご報告が!
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

また、昨晩は静岡第一テレビやSBSテレビにて最終審査会の様子が報告されるなど、今回も大勢の皆様にご興味を持っていただけました。

あっ、SBSの動画ニュース発見!(↓ウィンドウズメディアプレーヤー用URLです)
http://wms.shizuokaonline.com/wms/0012067301.wvx

さて今日は昨日公開できなかった一号視点の第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストをご覧あれ。

今回の審査員の先生方は以下の通り(あいうえお順です)

株式会社東海ソフトウェア 齊藤弘幸代表取締役社長
財団法人静岡経済研究所 佐藤克昭副理事長
株式会社メールdeギフト 白形知津江代表取締役
北極しろくま堂有限会社 園田正世代表取締役
株式会社フレームワークス 田中純夫代表取締役社長
経済産業省 関東経済産業局 箱崎慶一地域経済部長
社団法人中小企業診断協会 前川芳朗静岡県支部相談役

以上そうそうたる面々。このような皆様を発表者視点て見てみました。
一緒にメディアの方も写ってますけど…こんな感じ↓
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

ど迫力です。この後ろに会場の聴講の皆さん100名以上がいますから。
右側に写っているのは、最初のご挨拶で、”とても緊張していますが”と前置きした、今回奨励賞受賞したプラン『古民家と地域の風情を活かした「の〜んびりまなび屋」プロジェクト』を発表した谷所さん。
画像を撮りながらお気持ちが伝わってきました。

↓こちらは隣接ラウンジのプランディスプレイ。
今回は審査員特別賞になんと現役女子高生の栗原さんのプラン『夢咲来−ゆめさくら−』が選ばれました。MAAYA社長の長澤真彩さんといい、静岡の高校生はすごいです。
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

託児室も撮ってみました。
保育支援グループ「すわん」さん代表の萩原さんは心から楽しんでお仕事を引き受けてくれます。パパやママが迎えにきても帰ろうかどうか迷っちゃうお子様も。
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

そうこうしているうちに、静岡県中部地区SOHO推進協議会会長であり、静岡市長である小嶋善吉氏の登場。小出マネージャー、すかさず。↓
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

選び抜かれたスゴイプランのせいで審査は難航。時間になっても審査員が入ってこなくてみんなドキドキでした。そんな中表彰される皆さん全員を画像におさめるべく、会場内でスタンバっていた一号。メディアの方々のパワーを甘くみておりました。

学生部門最優秀賞プランを発表したグエンさん↓記者さんに先をこされました
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

一般部門最優秀賞の鈴木さんに至っては、↓と、遠い!
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

いやはや、第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストも大成功!
お忙しいところ、プラン審査にお時間をさいていただいた審査員の皆様、本当にありがとうございました!発表者の皆さん、大健闘でした!平日の昼間に集まっていただいた過去入賞者の皆様、ありがとうございました!運営サイドの皆様、お疲れ様でした!

最後は交流会の様子↓
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ


同じカテゴリー(その他セミナー・講座)の記事画像
セカンドライフ もう一人の自分の世界
現役高校生社長のゆるぎない信念
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム裏話
静岡発!女性ビジネスフォーラム【交流会】
静岡発!女性ビジネスフォーラム【午後の部】
第2分科会 開店です☆
同じカテゴリー(その他セミナー・講座)の記事
 セカンドライフ もう一人の自分の世界 (2007-06-15 14:37)
 現役高校生社長のゆるぎない信念 (2007-04-21 18:29)
 第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム裏話 (2007-03-19 19:22)
 静岡発!女性ビジネスフォーラム【交流会】 (2007-03-17 21:36)
 静岡発!女性ビジネスフォーラム【午後の部】 (2007-03-17 21:06)
 第2分科会 開店です☆ (2007-03-17 21:02)


削除
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ