2006年11月28日

続けること

つぶやき隊一号です。現在一号横ラウンジで小出マネージャーがお客様と意見交換中ですが、ああ、またなんかすごいことが起こる予感です。

さて2007年問題を受けて、社会全体が「団塊世代」や「シニアマーケット」を意識しています。今日も本屋に言ったら『55歳以上限定対象』とかいった雑誌が店頭に。SOHOしずおかが仕掛けるイベントも然り。↓

土曜日は静岡県立中央図書館主催・SOHOしずおか協力「図書館活用ビジネスセミナー」の開催日。今回の講師の先生は産業支援型・地域支援型NPO法人マンパワーカフェの理事長で駒形さん!(画像上段左)
続けること
マンパワーカフェは、三菱電機静岡製作所のOBの方々50名と法人会員19社で構成され、環境保全や地域づくり、経済発展と情報化社会に貢献することなどを目的に活動する人材バンク。2007年問題に自ら対応した事例で国の中央からも注目されています。

お話の中でマンパワーカフェさんの活動を幾分詳しくお話してくださったのですが、これが一号からすると大変技術的なもので!長期間に渡って一産業に従事し続けてきた方々の知識の深さに脱帽。『歴史』を見ているからこそでしょうか、今後変化する産業の姿も皆さんにはクリアに見えている様子でした。

駒形さんたちは彼らの専門的な知識をもって地域の学校などと連携し、子ども達にものづくりの原理・原則を伝えてゆくことも活動の一つとしたいとのこと。楽しそう!!今後も応援してます!
続けること 続けること
あ、最後に本日のお客様紹介!(ほんの一部)画像上左は、税理士の大石誠様。本日朝一番でお見えになってくださいました。そのお隣は今度小出マネージャーを講師としてhttp://www.miraikan.go.jp/event/146.html#04お招き頂いた女性と仕事の未来館から浪川珠乃様です。男女共同参画エリア…SOHOしずおかネットワーク拡大中です。


同じカテゴリー(その他セミナー・講座)の記事画像
セカンドライフ もう一人の自分の世界
現役高校生社長のゆるぎない信念
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム裏話
静岡発!女性ビジネスフォーラム【交流会】
静岡発!女性ビジネスフォーラム【午後の部】
第2分科会 開店です☆
同じカテゴリー(その他セミナー・講座)の記事
 セカンドライフ もう一人の自分の世界 (2007-06-15 14:37)
 現役高校生社長のゆるぎない信念 (2007-04-21 18:29)
 第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム裏話 (2007-03-19 19:22)
 静岡発!女性ビジネスフォーラム【交流会】 (2007-03-17 21:36)
 静岡発!女性ビジネスフォーラム【午後の部】 (2007-03-17 21:06)
 第2分科会 開店です☆ (2007-03-17 21:02)


削除
続けること