2004年09月09日
NTTFE東海さん、平井工業さん来訪

今日は、NTTFE東海の森下支店長と平井工業の大森次長がお見えになり、小出マネージャーと活発な意見交換が行われました。
最近当施設の活動範囲が広がっており、幅広い業種の方が様々な相談にお見えになります。本当にうれしいことです。これからも期待に応えるべくがんばっていきます!
Posted by back2 at
18:45
│今日のSOHOしずおか
2004年09月08日
静岡銀行 大石専務が視察されました

静岡銀行 大石専務がSOHOしずおか、民間企業のSOHO施設とB−nestの視察に訪れました。
先日オープンした「静岡SOHOプラザ」を運営する静岡中島屋ホテルチェーンの鈴木社長、久野常務を交え、地域活性化につながる創業支援の在り方、インキュベーション施設の在り方について小出マネージャーと意見交換をされました。
みなさま、お忙しいスケジュールの中、足をお運びいただきありがとうございました。

Posted by back2 at
15:14
│今日のSOHOしずおか
2004年09月07日
静岡SOHOプラザに株式会社プロデュースの山内さんが入居!


SOHOしずおかのお隣、静岡SOHOプラザに「第二回ビジネスプランコンテスト」で最優秀賞を受賞された株式会社プロデュースの山内さんが入居されました。
山内さんは「買い取り査定システムとCRMを連動させた子ども服リサイクルショップ」と題した発表で、みごと最優秀賞に選ばれました。
「これからが頑張りどころ。一生懸命頑張ります!」とのこと。
私共、SOHOしずおかも応援しています!!
Posted by back2 at
17:03
│今日のSOHOしずおか
2004年09月06日
学校現場で起業家教育が求められている

静大付属中学校の相澤先生と同中学PTA会長の江崎新聞店の江崎専務が社会の授業の中で起業家教育をしたいとの相談にお見えになりました。
現在の社会の授業では、バブル経済後の産業の衰退、少子高齢化社会など夢の持てない内容が多く、子供の表情が曇りがちとのこと。
やはりこういう時代には、子供に夢を与えることのできる「起業家」教育が必要なんですよね。みんなが起業家になる必要は無いけれど、起業家マインドや授業を通じいろいろな職業を知ることが必要だと思います。
Posted by back2 at
19:24
│今日のSOHOしずおか
2004年09月04日
起業塾のメンバーとの第1回懇親会開催
SOHOしずおかが企画・運営し、7月に大原簿記専門学校で開催した「起業塾」のメンバーによる第一回懇親会が開かれました。
約20名のメンバーが参加し、約1カ月半ぶりの再開を楽しみました。起業の準備を着々とすすめている人、ビジネスプランを再検討している人などさまざまでしたが、とても明るい顔が印象的でした。
これからもSOHOしずおか応援していきます。共に夢を追っていきましょう!
約20名のメンバーが参加し、約1カ月半ぶりの再開を楽しみました。起業の準備を着々とすすめている人、ビジネスプランを再検討している人などさまざまでしたが、とても明るい顔が印象的でした。
これからもSOHOしずおか応援していきます。共に夢を追っていきましょう!
Posted by back2 at
17:15
│今日のSOHOしずおか
2004年09月03日
NPO法人SOHO・アット・しずおか設立イベント開催!
起業家育成等を目的とし、SOHOしずおかの入居者、静岡文化芸術大学坂本教授、ソフィアバンク藤沢久美さんたちを中心として設立されたNPO法人SOHO・アット・しずおかの設立パーティーが開かれました。

当日は起業を目指す人の他約60名の方が参加されました。
理事長の坂本教授の講演の後、副理事長の藤沢さんも駆けつけ、小出マネージャーを交えた3名での経営アドバイスが行われました。その後交流会となり、大変な盛り上がりを見せました。
「マーケティング研究会」など会員が参加する自主的な勉強会「ヒューマンカフェ」も参加者募集中です。これからの活動にみなさん注目していてください。

当日は起業を目指す人の他約60名の方が参加されました。
理事長の坂本教授の講演の後、副理事長の藤沢さんも駆けつけ、小出マネージャーを交えた3名での経営アドバイスが行われました。その後交流会となり、大変な盛り上がりを見せました。
「マーケティング研究会」など会員が参加する自主的な勉強会「ヒューマンカフェ」も参加者募集中です。これからの活動にみなさん注目していてください。


Posted by back2 at
17:13
│つぶやき隊場外突撃記録
2004年09月03日
ばたばた、バタバタ
「NPO法人SOHO・アット・しずおか」の設立記念イベントが本日開催されるとあって、朝から大勢の人達で、いつも以上の盛り上がり。
入居者の皆さん、小出マネージャーも町田マネージャーもそしてコピー機(途中ストを起こしつつ)もフル回転!フル稼働!
内容盛りだくさんの本日のイベント、今頃どんな盛り上がりとなっているのかな?
わたしは、お留守番・・・「つぶやき」につぶやき中。
入居者の皆さん、小出マネージャーも町田マネージャーもそしてコピー機(途中ストを起こしつつ)もフル回転!フル稼働!
内容盛りだくさんの本日のイベント、今頃どんな盛り上がりとなっているのかな?
わたしは、お留守番・・・「つぶやき」につぶやき中。
Posted by back2 at
12:11
│今日のSOHOしずおか
2004年09月02日
うつくしま、ふくしまより・・・
福島県総務部人事領域職員研修グループ副主査の渡邉隆幸さんがお見えになり、インキュベーション施設の在り方、創業支援施設のあり方について小出マネージャーと意見交換されました。
ものすごく私的ですが、福島のもう一度行ってみたい!は、8000万年の時が育んだ☆幻想的な美しさ☆が東洋一といわれる「あぶくま洞」。猪苗代湖周辺のゲレンデかな。こちらも、美しい思い出が・・・?????
ものすごく私的ですが、福島のもう一度行ってみたい!は、8000万年の時が育んだ☆幻想的な美しさ☆が東洋一といわれる「あぶくま洞」。猪苗代湖周辺のゲレンデかな。こちらも、美しい思い出が・・・?????


Posted by back2 at
17:08
│今日のSOHOしずおか
2004年09月02日
中島屋さんのSOHO施設がオープンしました


中島屋さんのSOHO施設が、私共SOHOしずおかの隣に9月1日にオープンしました。
名前は「静岡SOHOプラザ」。18ブースで構成されています。
なんといっても隣り合わせですから、入居される皆さんにはSOHOしずおかでの相談会や交流イベントに気軽に参加できるメリットがあります。
当施設では入居相談も行っています。ご興味のあるかたは一度ご連絡ください。
Posted by back2 at
13:08
│今日のSOHOしずおか
2004年09月01日
社会経済生産性本部会議出席
今日は社会経済生産性本部の会議に出席し、運営しているポータルサイト「SOHO-PORTAL ORG」の活性化策などについて議論しました。
サイトの活性化は運営するサイドが意識して手をいれていかないと飽きられてしまうとネットショップを経営している起業家がいっていましたが、まさにそのとおりだとおもいます。
しずおかSOHOクラブもがんばります!
サイトの活性化は運営するサイドが意識して手をいれていかないと飽きられてしまうとネットショップを経営している起業家がいっていましたが、まさにそのとおりだとおもいます。
しずおかSOHOクラブもがんばります!
Posted by back2 at
13:18
│つぶやき隊場外突撃記録