2004年11月15日

素材が生かされた季節限定モノ!

タルトにのっている果物は一般的に一度はコンポートされたものが多いのですが、ここ鎌倉『レ・ザンジュ』の「タルト・ポワール」は生のままタルト生地と焼き上げることで、各々の旨味が引き出されたものでした(私はただのお菓子好き。評論家でも専門家でもありません)。
有機栽培の農園と契約し完熟した大粒の、そして良質のラフランス。収穫時期だけの期間限定販売。というように素材を知り尽くしたシェフの究極の一品には違いないと感じました。
HPものぞいてみましたが、素材へのこだわり、コンセプトの重要性が感じられるもの。だからこそ、NIKKEIプラス1「専門家の選ぶおつかいもののお菓子ランキング」で1位に選ばれるものなんだなぁと感じつつ、ペロリ完食!
ひとつの情報を頭に入れること、それを使って試して味(特長)を知る。色々と試すことで、自分にあったものを選ぶ。今回は業務の一環で美味なるもの食する(試す)ことができましたが、実際に食(試)してみて、色々な意味で自分の貯蓄になりました。
   


2004年11月15日

石川SOHOプラザの皆さんがお見えになりました

石川県より石川SOHOプラザの皆さんが視察にお見えになりました。創業支援施設の在り方、最近の活動状況ついて、約2時間に渡り、熱い意見交換が行われました。
石川県といえばNHK大河ドラマ「利家とまつ」の舞台となったゆかりの地ですよね。日本三名園の兼六園、輪島塗、加賀友禅等の伝統工芸品も有名です。

今日はどんよりしたお天気でしたが、SOHOしずおか内ではとても明るく活気に満ちた意見交換が繰り広げられています。