2005年05月24日

意見交換


本日の午後、小出マネージャーはスポーツ栄養士の古旗さんと意見交換をするため静岡市産学交流センターに行きました。

私も以前に古旗さんの元気いっぱいの講座に参加させていただいたことがあります。テーブルにのった料理を、どうやったらデジカメで”美味しそう”に撮ることができるのか、それから小さな子たちに、どのようにして”食事”の大切さを教えるかなど、頭も身体も使う勉強会でした。とても楽しかったですヨ。日本全国から参加者の方達が来ていて、古旗さんの持っているスキルの希少性を感じました。

つぶやきでも取材をいつかさせていただきたいと思っておりますので、古旗さんよろしくお願いします!

さて、お知らせです。明日25日、われらが入居者の北極しろくま堂さんがまたもやテレビに出ます!世間の注目の的ですね・・第一テレビ18:15あたりから始まるそうです。お見逃しなく!

  


2005年05月24日

ブレークスルーセミナー


昨日の夜はSOHOしずおか恒例のブレークスルーセミナーでした。講師に静岡文化芸術大学教授の坂本光司氏、そして日本銀行静岡支店長の上野正彦氏をお招きし、小出マネージャーが進行役となって(土壇場で進行役になられたそうです。そんな感じはうけとれないほどスムースな運びでしたが)講義が始まりました。

お題は”静岡県経済の現状とこれからの展望 〜起業家に期待するもの〜”。お二人からは、全国各地の産業の現状を踏まえた上での静岡の位置づけを、時には厳しく、時には面白おかしくお話いただき、会場からは笑いがドッとおこることもしばしばありました。

最後に上野支店長が、日本銀行静岡支店では見学ツアーをやっているので是非来てくださいと言っていました。お金の重みを感じてもらうために現金1億円を持つ体験などさせてくれるそうです。自分はとても行ってみたいです・・

今回のブレークスルーセミナーも満員御礼。200人近い参加者の方々で会場は熱気でむんむん、冷房フル回転でした。最後の交流会にも70名近くの参加者の方々がおり、産学交流センターのラウンジは大賑わいでした。
 
次回のブレークスルーセミナーは6月1日、講師にコピーライターの谷山雅計氏をお招きしていますが、残念ながらこちらはすでに満員御礼!7月のブレークスルーセミナーを乞うご期待下さいませ!