2006年06月07日
魂一発
SOHOしずおかは人間とその生き様交差点。
オフィスの一角に獅子脅し付き庭園を持ち込みイグサの香り漂うゴザの上で落語を聞きながら書をしたためる岩科さん、日本ではSOHOしずおかでしか見つからないであろう南米の工芸品を山のようにお持ちの市川さん、食育の伝道士こばたさんや、世界的に有名なチェリストヨーヨー・マが来日したときに通訳をされたレッドフォードさん、県内で最も有名な1級FPの安藤さん。(今度ビネストで無料講座してくれます!http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/financialp.html)など…
ブースの入居者さんだけでもそのバラエティさゆえ日々色んな事が起こるわけですが、そのただならぬ空気と小出力が新たな超驚き系相談者さんらを呼び込んでいます。
写真をご覧下さい…ボスの音楽好きが知れ渡ってきたのか、最近は尺八奏者さんとか演歌歌手さんとか音楽系のお客様が多いです。今日は津軽三味線奏者『祈りの芸人』白井勝文さんがお見えになりました。資料を沢山お持ちだなと思ったら全て白井さんが取り上げられた新聞記事です!スゴイ。ちなみに白井さんのHPも見つけてしまいました。インパクト度100%→http://www1.e-machisite.net/shirai/
SBS学苑で三味線講座の講師をされているとかで、その名前をご存知の方も多いのでは?小出マネージャーとは、白井さんのマネージャーである川道さんと一緒に今後の展開について熱く意見交換されてました。
写真下段の『弦魂津軽三味線』は言うまでもなく白井さんのCD。つぶやき隊一号、聞いてみました。力強い弦の音が新鮮でいい!!白井さんは三味線歴33年の”妥協を許さぬ音色”で、亡くなった方の鎮魂供養もされるとか。お名刺には『一弦供養!人生精進』とあります。一発入魂津軽三味線をお聞きになりたい方はSOHOしずおか事務局までどうぞ。(今晩あたりBGMになってるかも)

オフィスの一角に獅子脅し付き庭園を持ち込みイグサの香り漂うゴザの上で落語を聞きながら書をしたためる岩科さん、日本ではSOHOしずおかでしか見つからないであろう南米の工芸品を山のようにお持ちの市川さん、食育の伝道士こばたさんや、世界的に有名なチェリストヨーヨー・マが来日したときに通訳をされたレッドフォードさん、県内で最も有名な1級FPの安藤さん。(今度ビネストで無料講座してくれます!http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/financialp.html)など…
ブースの入居者さんだけでもそのバラエティさゆえ日々色んな事が起こるわけですが、そのただならぬ空気と小出力が新たな超驚き系相談者さんらを呼び込んでいます。
写真をご覧下さい…ボスの音楽好きが知れ渡ってきたのか、最近は尺八奏者さんとか演歌歌手さんとか音楽系のお客様が多いです。今日は津軽三味線奏者『祈りの芸人』白井勝文さんがお見えになりました。資料を沢山お持ちだなと思ったら全て白井さんが取り上げられた新聞記事です!スゴイ。ちなみに白井さんのHPも見つけてしまいました。インパクト度100%→http://www1.e-machisite.net/shirai/
SBS学苑で三味線講座の講師をされているとかで、その名前をご存知の方も多いのでは?小出マネージャーとは、白井さんのマネージャーである川道さんと一緒に今後の展開について熱く意見交換されてました。
写真下段の『弦魂津軽三味線』は言うまでもなく白井さんのCD。つぶやき隊一号、聞いてみました。力強い弦の音が新鮮でいい!!白井さんは三味線歴33年の”妥協を許さぬ音色”で、亡くなった方の鎮魂供養もされるとか。お名刺には『一弦供養!人生精進』とあります。一発入魂津軽三味線をお聞きになりたい方はSOHOしずおか事務局までどうぞ。(今晩あたりBGMになってるかも)



Posted by back2 at
20:03
│今日のSOHOしずおか