2006年11月17日
可能性拡大中
今朝のSOHOしずおかは人口密度が急上昇!もう、大変です。画像ご覧下さい。水曜日の静岡新聞朝刊紙面にもドカンと出ていた、県内外の中小企業のビジネスマッチングを目指す企業交流会が、本日ついに開催されました。

あの新聞記事はかなり目立ってましたね!「SOHOしずおか 販路開拓支援を拡大」と大見出しがついてて、紙面の一番上に横長の記事で出てましたから。ボス仕掛けのSOHOしずおか過去5年間の活動の中で、確実に強まっていったものの一つが紙面でも書かれていた日本の中央官庁との繋がり。今回の企業交流会もこのネットワークがあってこそのものでした。
SOHOしずおかを視察に訪れた霞ヶ関の行政の皆様を何度つぶやきネタにさせて頂いたかわかりませんが、本日もお顔を拝見したことのある方々が沢山いらしてて、ボスと挨拶を交わしているのを見ました。

来年早々もやはり国の機関から講演講師のご依頼を頂いているボス。これからますます中央との距離が縮まり、大きな可能性が生まれてくる予感のするSOHOしずおかです。
あ、画像一番下は、企業交流会が始まる前にSOHOしずおかを訪れたご一行様が一号席後ろディスプレイに群がる様子。皆様の目の前には、先日、小学館発行のライフスタイルマガジン「サライ」が毎年行っている「サライ大賞」でお見事大賞(^O^)/を受賞した水鳥工業の「ひのきのはきもの」があります。
いやあ、すごいです。今すぐ買いたいなんて声があがってましたよ。最近になってやっとサンプルをおかせてもらっている、水鳥工業さんがひびのこづえさんと一緒につくったこのひのきのはきものですが、本当、素敵です。


あの新聞記事はかなり目立ってましたね!「SOHOしずおか 販路開拓支援を拡大」と大見出しがついてて、紙面の一番上に横長の記事で出てましたから。ボス仕掛けのSOHOしずおか過去5年間の活動の中で、確実に強まっていったものの一つが紙面でも書かれていた日本の中央官庁との繋がり。今回の企業交流会もこのネットワークがあってこそのものでした。
SOHOしずおかを視察に訪れた霞ヶ関の行政の皆様を何度つぶやきネタにさせて頂いたかわかりませんが、本日もお顔を拝見したことのある方々が沢山いらしてて、ボスと挨拶を交わしているのを見ました。

来年早々もやはり国の機関から講演講師のご依頼を頂いているボス。これからますます中央との距離が縮まり、大きな可能性が生まれてくる予感のするSOHOしずおかです。
あ、画像一番下は、企業交流会が始まる前にSOHOしずおかを訪れたご一行様が一号席後ろディスプレイに群がる様子。皆様の目の前には、先日、小学館発行のライフスタイルマガジン「サライ」が毎年行っている「サライ大賞」でお見事大賞(^O^)/を受賞した水鳥工業の「ひのきのはきもの」があります。
いやあ、すごいです。今すぐ買いたいなんて声があがってましたよ。最近になってやっとサンプルをおかせてもらっている、水鳥工業さんがひびのこづえさんと一緒につくったこのひのきのはきものですが、本当、素敵です。

Posted by back2 at
19:00
│今日のSOHOしずおか