2006年10月25日

つぶやきタカシマふっか〜つ!!

本日は小出弟子一号高嶋さんに岐阜遠征した小出マネージャーと園田さんの様子リポートして頂きました!↓どうぞ!(^O^)/
---------------------------------------------------

お久しぶりです。つぶやきタカシマです。え、え、え゛〜〜〜、静岡復活か?!?!と思われた皆様、ありがとうございます!

実は、今日の小出マネージャーは北極しろくま堂の園田さんと岐阜なのです!ということで、残念ながら岐阜からのつぶやきタカシマなのであります。今日はなんと、新幹線のぞみの人身事故のため、かなり遠い距離を移動していただいたようです。遠いところすみません。本当は本当は静岡から岐阜って近いんですよ!!マジで。
つぶやきタカシマふっか〜つ!!
さて今日の岐阜は「創業支援フォーラム『あったらいいなを事業に変えよう』」という経済産業省中部経済産業局主催のイベントで、愛知・岐阜・三重の70名ほどの女性やシニアの皆様にお集まりいただいていた会なのでした。

前半は小出さんがコーディネーターの下、コミュニティビジネスの世界で活躍をされる方々とパネルディスカッション、園田さんもパネラーとして登場なのです。後半は分科会に分かれて個別のテーマをグッと深めたのでした。
パネルディスカッションは、豊富な経験を持つパネルゲストの皆さんのお話に花が咲き、議論は大盛り上がり、マネージャーもたじたじな展開だったのです。時間の短さが本当に残念な限りだったのです。
つぶやきタカシマふっか〜つ!!
分科会ではコミュニティタクシーの岩村さんをコーディネーター、マネージャーをコメンテータに「まちの課題は事業で解決」というテーマをぐっと深めました。パネルディスカッションでコーディネータに徹していた小出さんは分科会ではパワー炸裂なのであります!静岡での事例を熱っぽく語り、そのパワーに参加者の目が輝いておりました!そして、参加者の方の悩みや質問に答えるマネージャーの姿は、いつも以上に優しいまなざしでしたよ!

「チャレンジが尊いんだ」という思いをアツくアツく語っていただいた小出さん。その言葉は、誰が語るより、参加者の心に響いておりました。今回、小出さんや園田さんを初めいろんなお話を岐阜でしていただいたことで、このパワーが伝播したのでは!!?多くの創業支援の目が芽吹くといいなぁと思うつぶやきタカシマでした。
つぶやきタカシマふっか〜つ!!
遠いところ、本当にありがとうございました。


同じカテゴリー(小出マネージャー講演・出演記録)の記事画像
朝明商工会発創業塾 最終日
地域活性化応援隊派遣相談会in北海道 速報!
すんぷ未来創造塾での講演
ドリームゲートアワード2007授賞式
大網白里町、熱い!
小出マネージャーを出前!
同じカテゴリー(小出マネージャー講演・出演記録)の記事
 朝明商工会創業塾 大成功! (2007-06-18 10:49)
 朝明商工会発創業塾 最終日 (2007-06-16 10:03)
 朝明商工会創業塾、残りあと1日! (2007-06-11 09:04)
 朝明商工会発!創業塾 ご報告続き (2007-06-04 14:43)
 朝明商工会発!創業塾 大盛況! (2007-06-04 11:39)
 朝明商工会創業塾速報!!! (2007-06-02 17:54)


削除
つぶやきタカシマふっか〜つ!!