2005年05月11日

静岡ライティング塾ついに開講


静岡ライティング塾事務局とSOHOしずおかが主催する静岡ライティング塾の取材に行って参りました。

受講生の皆さんも最初は緊張した面持ちでしたが、講師の方々の軽快な発言に誘われてすぐに笑顔に!
さて、講座の内容ですが、すぐに「あわわ・・・」となってしまう私には思わず成程と納得してしまう事ばかり。
「言葉力・文章表現力」ってひらめきなのかもしれません。

と書きながらこんな文章でいいのか?!と、悩んでいては意味がありませんね。
  


Posted by back2 at 19:15その他セミナー・講座

2005年05月10日

取材(その3)


3日連続で登場のSBS放送さんです。
本日の取材は、われらが小出マネージャーへのインタビュー。

その内容は…5月18日(水)の「特報4じら」をご覧ください。きっと、熱いメッセージが届きますよ!

ところで、取材中に写真を撮る場合、フラッシュはNG。
ということで、デジタルカメラの操作に疎い私は、設定をミスして、万が一でも取材中に、「ストーップ!」なんてなったらどうしようかと、ちょっとドキドキしてしまいした。
  


2005年05月09日

園田さんの取材・密着!!


金曜日のインタビューを元に今日はSBS放送さんが園田さんに密着取材をしていました。園田さんの一日ってどんな一日なんでしょうか・・すべては18日に明らかにされます!なんか楽しみだなあ。

明日、SBS放送さんは小出マネージャーも取材をするそうです。  


2005年05月06日

北極しろくま堂さんの取材


SBS放送さんが北極しろくま堂の園田さんを取材にきました。

SBSの方の「主婦業と仕事の掛け持ちは大変じゃないですか?」との質問に、
「仕事という意識はあまりなく、好きでやってますから・・・」という園田さん。

「好き」だからこそ・・・ということがわかるお話をうかがうことができました。
その内容をご紹介したいところですが、放送で使用するかもしれないので、とりあえず『秘密』です。

園田さんの話を聞いていたSBSの取材の方が驚いていました。
取材の内容をこっそり聞いていた私も驚きました。
でも、「好きなこと」だからできるんだなぁ・・・と、しみじみ。

やらされている感の強い仕事より、好きだからこそっていう仕事のほうが、絶対絶対、素敵なことですよね。

本日の取材は・・・
5月18日(水)の「特報4じら」で放送予定です。ぜひぜひご覧ください!!
  


2005年05月02日

高校教育


静岡市立商業高等学校の中上禮一校長先生、小川章教頭先生、椙山佳明先生が小出マネージャーとの意見交換で、お見えになりました。

本日のテーマは、「高校教育について」です。
「いま、企業の求めている人材は?」という校長先生の問いかけで始まった意見交換は、徐々にトーンアップし、子ども達が実りある高校生活を送るためにはどのような教育をしていくべきか、さらには、子ども達が自分の生き方の選択を自律的に決定し、挑戦していく力を養うことができる教育とはどのようなものかといった、生き方の本質論的な部分にまで及ぶ盛り上がりをみせることとなりました。

教育とは、こんなにも奥が深いものだったのですね。私も少し考えさせられました。