2005年10月20日
熱い学生さんの訪問
本日朝1番でお見えになったお客様を紹介しましょう。写真をご覧ください。きりっとした頭の良さそうなこの男性方は小林達矢さんと原真幸さん。お二人とも静岡県立大学の学生さんです!(ご縁があります…)小出マネージャーとの意見交換の主題はなんとお二人のネットショップ経営についてです!学生ベンチャーですねえ…近い未来に静岡出身のヒルズ族が新たに誕生するのでしょうか?

つぶやき隊がSOHOしずおかで働き出してから、熱い学生さんたちを目にする機会がどーんと増えました。7月のブレークスルーセミナーで講師としてお招きした中川早紀さんは、今はもちろん学生さんではありませんが静岡県立大学での学生時代からとてもパワーのある方だったとお話で聞きました。もちろん中川さんの大ブレイクしたブログはその時のものですしね…。そしてベーグル大好き高橋さん(10月6日つぶやき参照)も、就職に向けてがんばっている様子。毎月のブレイクスルーセミナーには沢山の学生さんらが参加されていますし、先日静岡県立大学で開催された小出マネージャー講演に参加した皆さんはとても熱心にお話を聴いていたと聞きました。思えばこちらに入居されている企業家さんたちの中にも学生ベンチャーからスタートした方々がいらっしゃる。
”いまどきの学生は”なんて、ステレオタイプ化しちゃいけないなあ、と反省。がんばっている人が必ずいるんだなぁって、中には自分よりもずっとがんばって生きている人達がいることを忘れてはいけないなぁって身にしみて思います。そういうことを考えると、日々本当に他愛も無いことでいらいらしたり、悩んだり、くよくよしたりする自分は積極的に変えていきたいと思うつぶやき隊でした!

つぶやき隊がSOHOしずおかで働き出してから、熱い学生さんたちを目にする機会がどーんと増えました。7月のブレークスルーセミナーで講師としてお招きした中川早紀さんは、今はもちろん学生さんではありませんが静岡県立大学での学生時代からとてもパワーのある方だったとお話で聞きました。もちろん中川さんの大ブレイクしたブログはその時のものですしね…。そしてベーグル大好き高橋さん(10月6日つぶやき参照)も、就職に向けてがんばっている様子。毎月のブレイクスルーセミナーには沢山の学生さんらが参加されていますし、先日静岡県立大学で開催された小出マネージャー講演に参加した皆さんはとても熱心にお話を聴いていたと聞きました。思えばこちらに入居されている企業家さんたちの中にも学生ベンチャーからスタートした方々がいらっしゃる。
”いまどきの学生は”なんて、ステレオタイプ化しちゃいけないなあ、と反省。がんばっている人が必ずいるんだなぁって、中には自分よりもずっとがんばって生きている人達がいることを忘れてはいけないなぁって身にしみて思います。そういうことを考えると、日々本当に他愛も無いことでいらいらしたり、悩んだり、くよくよしたりする自分は積極的に変えていきたいと思うつぶやき隊でした!
Posted by back2 at
16:19
│今日のSOHOしずおか