2006年01月31日
福島県いわき市から
久しぶりにしとしとと雨がふっている静岡から午後のつぶやきです。現在15:00。昨日はここ静岡で20度という気温を記録したそうで、真冬なのに奇妙なことがおこるものです。環境のことを考えずにいられない一日でした。
先日は茨城県つくば市から視察の方々がお見えになりましたが、本日は福島県いわき市から視察の方々が!写真をご覧下さい。お名前は荒木学さんと、志賀忠男さん。いわき市の商工観光部・新産業振興室のお2人です。

税金を使って施設を運営することなどに関して、小出マネージャーとじっくり意見交換されてましたよ。
そんないわき市さんのHPを見てみました!↓http://www.city.iwaki.fukushima.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=AM040000
「ヤングベンチャー創業支援セミナー」なるものがトップページにあったのでクリックしてすすむこと数ページ。発見したものは、SOHOしずおかや、静岡市産学交流センターと似たような施設「いわきパイロットオフィス」http://www.iwaki-sangakukan.com/ipo/index.html
こちらにも入居されているベンチャー起業家さんたちや、インキュベーションマネージャーなる方達がいらっしゃるようです!マネージャーさんたちは常駐されているのでしょうか…?講演会も度々開催されている様子ですが、現在参加者募集中のものはない様子。う〜ん、なんかここSOHOしずおかの活性度がひしひしと伝わってきます…とはいってもいわきパイロットオフィスさんはまだ開設してから2年7ヶ月。これからが勝負ですよね!

明日でSOHOしずおかは6年目に突入します。小出マネージャーのこころの中はきっと、嬉しさと同時に「もっと上を目指して頑張ります!」状態でしょう。
先日は茨城県つくば市から視察の方々がお見えになりましたが、本日は福島県いわき市から視察の方々が!写真をご覧下さい。お名前は荒木学さんと、志賀忠男さん。いわき市の商工観光部・新産業振興室のお2人です。

税金を使って施設を運営することなどに関して、小出マネージャーとじっくり意見交換されてましたよ。
そんないわき市さんのHPを見てみました!↓http://www.city.iwaki.fukushima.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=AM040000
「ヤングベンチャー創業支援セミナー」なるものがトップページにあったのでクリックしてすすむこと数ページ。発見したものは、SOHOしずおかや、静岡市産学交流センターと似たような施設「いわきパイロットオフィス」http://www.iwaki-sangakukan.com/ipo/index.html
こちらにも入居されているベンチャー起業家さんたちや、インキュベーションマネージャーなる方達がいらっしゃるようです!マネージャーさんたちは常駐されているのでしょうか…?講演会も度々開催されている様子ですが、現在参加者募集中のものはない様子。う〜ん、なんかここSOHOしずおかの活性度がひしひしと伝わってきます…とはいってもいわきパイロットオフィスさんはまだ開設してから2年7ヶ月。これからが勝負ですよね!

明日でSOHOしずおかは6年目に突入します。小出マネージャーのこころの中はきっと、嬉しさと同時に「もっと上を目指して頑張ります!」状態でしょう。
Posted by back2 at
20:48
│今日のSOHOしずおか