2006年09月08日

秋の実りはまだかな?!

残暑の厳しさにクラクラな2号です。深夜の月食を天体望遠鏡で見ようと張り切って待っていたのですが、…記憶が戻った時には月からギラギラな太陽に変わっていました。まだまだ夏は2号を解放してくれそうにありません。すでにお月見が待ち遠しいです。

さて、昨日はお客様は静岡市の農業振興課の長谷川さんと山本さん、坂本さんと白鳥さんが起こしになりました。なんとも静岡らしい「お茶・みかん」担当の方だそうです。今後の農業のあり方について意見交換された模様です。

最近は農業関係の講演に呼ばれる事が多いボスであります。次世代の農業の形について、若き担い手達と熱いトークを交わす機会が増え、農業に新しいうねりが来ていると感じる今日この頃だそうです。

…今日と言えば、ボスは今、広島に出張であります。
http://www.city.shobara.hiroshima.jp/download/5820/souryou.pdf 自然あふれる庄原市はどんな様子だったか、お帰りになったら聞いてみます!2号的には「日本ピラミッド」と言うものが気になります。

ちょいと予告させて頂いております次回のブレイクスルーセミナー(9月21日)がかなりの人気です。参加予定者がすでに100名に達しております。参加をご希望される方はお早めにお申し込み下さい。http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/shien/koenkai.html