2005年12月19日

人を惹きつける技

休暇より戻りました…つぶやき隊の一号でございます。心身ともにリフレッシュ!!自分の超わがままな前代未聞2週間ぶっ続け休暇を埋めてくれたつぶやき隊2号にまず感謝m(_ _)m そして休暇をくれたボスに感謝。これからまたがんばります!

帰ってきたら日本は大寒波に突撃されており、それでも風邪をひかない自分の底力を感じた昨今。そんな寒い日本でも熱い人間はSOHOしずおかのマネージャーを頭にわんさかいるわけで、金曜日のブレークスルーセミナーにもまた150名にも上る方々が参加したそう。

人を惹きつける技

師走のブレークスルーセミナーには、甘いものが好きな人なら一度は行った(または行きたいはずの)あの「自由が丘スイーツフォレスト」を生み出した敏腕プロデューサー・株式会社ナムコ齋藤未来氏をお招きしました!今年11月オープン2年目を迎えたこの自由が丘スイーツフォレスト。つぶやき隊一号も見学してきましたが当日は午後17:00頃でしたでしょうか…人だらけでした。齋藤氏は実はこのテーマパーク以外にも、いくつもの大ヒットテーマパークを手掛けてきたのです。そしてそれら全て、オープン後何年たっても来場客が次々とやってきます。その理由とは?

ポイントは沢山あるようなのですが、その中でも印象深かったのは、PR方法のこと。テレビCMという方法もあるけれど、それはそれは膨大な広告費となります。そこで齋藤さんが採用した方法がメディアに取材してもらうこと。(ああ!SOHOしずおかと同じ!)そしてこのパブリシティ効果をより上げるためには、テーマパークの背景のドラマ性をアピールすることや、様々なイベントの企画が欠かせないそうです。(同感…)これらのイベントは、施設の”鮮度”を維持するためにもとても大事だそう。

人を惹きつける技

資料として、報道関係に渡されたという書類を見ましたが、開催されているイベントはどれもこれも魅力的。高さ2mのお菓子の家が登場してたり、日本中のモンブランをあつめた博覧会があったり!あっ!紅芋モンブランうまそー!

人を惹き付ける技、学びました…しっかりひきつけられました…

お知らせ!新年のブレークスルーセミナーも見逃せませんよ!好きなことでお金が稼げる!平成18年こそ週末起業開業するぞ〜
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/shien/koenkai.html


同じカテゴリー(ブレイクスルーセミナー)の記事画像
Web2.0の世界
【速報】Web2.0とは何か・・・その答えは
大共感!北川正恭氏講演
北川さんがやってきた!
いま、何が必要なのか。
心を射るネーミング
同じカテゴリー(ブレイクスルーセミナー)の記事
 Web2.0の世界 (2007-05-17 12:55)
 【速報】Web2.0とは何か・・・その答えは (2007-05-16 21:36)
 大共感!北川正恭氏講演 (2007-02-17 13:18)
 北川さんがやってきた! (2007-02-16 19:13)
 いま、何が必要なのか。 (2007-02-03 17:16)
 心を射るネーミング (2007-01-24 10:48)


削除
人を惹きつける技