2005年04月14日

ことば

ことば
005年度第1回目のブレークスルーセミナーが行われました。
今回の講演は(株)感性リサーチ代表取締役の黒川伊保子氏。「怪獣の名はなぜガギグゲゴか」「感じることば…情緒論序説として」などの本を出されています。
http://www.kansei-research.com/index.html

聴講にたくさんの方々がきてくださいました。
あとからあとから人がきて、会場がいっぱいになりました。
ときどき受付を通らない方がいらっしゃるようですが、必ず受付を済ませてくださいね。

ことばの体感は発音しなくても感じるそうです。今まで意識したことはありませんが、そういわれてみると、「あぁ、そうか」と思い当たることが多々あります。

名前だけで、「やわらかい」、「甘い」、「辛い」や「爽快感」などが意識下で伝わるそうです。
今回の講演を聞いた方々が今後どのような商品名を考えていくか、とても楽しみです。
商品名だけでなく、人名も…。名前が人格に少なからず影響を与えるようです。子供の名前の付け方も考えものです…。

次回は5月23日(月)です。
たくさんの方々の参加をお待ちしております。
ことば


同じカテゴリー(ブレイクスルーセミナー)の記事画像
Web2.0の世界
【速報】Web2.0とは何か・・・その答えは
大共感!北川正恭氏講演
北川さんがやってきた!
いま、何が必要なのか。
心を射るネーミング
同じカテゴリー(ブレイクスルーセミナー)の記事
 Web2.0の世界 (2007-05-17 12:55)
 【速報】Web2.0とは何か・・・その答えは (2007-05-16 21:36)
 大共感!北川正恭氏講演 (2007-02-17 13:18)
 北川さんがやってきた! (2007-02-16 19:13)
 いま、何が必要なのか。 (2007-02-03 17:16)
 心を射るネーミング (2007-01-24 10:48)


削除
ことば