2006年09月22日
自分で考える(2)
前回の記事の続き
セミナーとなると運動会状態の私一号、お話の聞けた部分で一番印象に残っているのは「自分で考える」というキーワード。いろどりさんではおばあちゃんやおじいちゃんが自分が何をしたらもっと売り上げを伸ばすことが出来るかと考えるんだそうです。70とか80歳ですよ!誰が一番売り上げるかって競争するそうです!!「今日も一人で3万円くらい稼いでますよ」。こうなる”仕組み”を作ったのが横石さん。

SOHOしずおかで一号が学んだのも「自分で考える」事。小出マネージャーは「最終的なゴール」のビジョンを最初にハッキリ説明してくれます。もちろんアドバイスはもらえるけど、そこに行き着くプロセスを考えるのは私達。民間からやってきた一号は、マニュアルが無いSOHOしずおかでゼロを0.1にするのも最初は不安だったけど、やってみたらなんだかわかんないけど面白い!がむしゃらに出来ることをやってたら、仕事がチョー楽しくなってしまいました。

今回の講演を通して考えさせられたのは、仕事を通して自分がまわりとどう関わるのかということ。社会の中で自分に何が出来るのか、何を期待されているのか。
活動に関わる人達一人ひとりの意識改革をおこすことで地域全体に変革をおこす。テレビや冊子に特集される人達に共通するメンタリティを改めて認識した講演会でした。交流会では来週誕生日を迎える横石さんにサプライズのお誕生日ケーキ!が出たそうで(G-net秋元さん、やってくれました…)めちゃめちゃ盛り上がったとか。初めてお見えになったお客様もいて、新たなネットワークの予感。ワクワクです。

さて次回10月7日(土)開催ブレークスルーセミナーのご案内。「火事場の数字力」と題しあの「ユニクロ」の監査役を務める公認会計士安本隆晴先生がビジネス指南!
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/shien/koenkai.html
セミナーとなると運動会状態の私一号、お話の聞けた部分で一番印象に残っているのは「自分で考える」というキーワード。いろどりさんではおばあちゃんやおじいちゃんが自分が何をしたらもっと売り上げを伸ばすことが出来るかと考えるんだそうです。70とか80歳ですよ!誰が一番売り上げるかって競争するそうです!!「今日も一人で3万円くらい稼いでますよ」。こうなる”仕組み”を作ったのが横石さん。

SOHOしずおかで一号が学んだのも「自分で考える」事。小出マネージャーは「最終的なゴール」のビジョンを最初にハッキリ説明してくれます。もちろんアドバイスはもらえるけど、そこに行き着くプロセスを考えるのは私達。民間からやってきた一号は、マニュアルが無いSOHOしずおかでゼロを0.1にするのも最初は不安だったけど、やってみたらなんだかわかんないけど面白い!がむしゃらに出来ることをやってたら、仕事がチョー楽しくなってしまいました。

今回の講演を通して考えさせられたのは、仕事を通して自分がまわりとどう関わるのかということ。社会の中で自分に何が出来るのか、何を期待されているのか。
活動に関わる人達一人ひとりの意識改革をおこすことで地域全体に変革をおこす。テレビや冊子に特集される人達に共通するメンタリティを改めて認識した講演会でした。交流会では来週誕生日を迎える横石さんにサプライズのお誕生日ケーキ!が出たそうで(G-net秋元さん、やってくれました…)めちゃめちゃ盛り上がったとか。初めてお見えになったお客様もいて、新たなネットワークの予感。ワクワクです。

さて次回10月7日(土)開催ブレークスルーセミナーのご案内。「火事場の数字力」と題しあの「ユニクロ」の監査役を務める公認会計士安本隆晴先生がビジネス指南!
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/shien/koenkai.html
Posted by back2 at 13:59
│ブレイクスルーセミナー